見出し画像

甘いのと酸っぱいの。スイーツ×海産物


昔から「酢豚にパイナップル」「メロンに生ハム」「冷麺にりんご」だったり、最近は人気の「桃に生ハム」といった組み合わせが苦手。で勝手な偏見を持っていて、いまだに食わず嫌い(@_@)

実際食べたこともないのに、と作り手からしたら思うハズ。


画像1

ただそんな頑なな自分の気持ちを揺さぶったのが、AS muffinさんの組み合わせ。いつも女性の気持ちをくすぐるものばかり。

「ひじきのパウンドケーキ」

「かぼちゃとピーナッツバターのマフィン」

「ゴーヤとバナナのマフィン」

「ぶんこのこんぶ 昆布クッキー」


画像2

今回はこの4つがお気に入り。特にひじきのパウンドケーキは何とも表現できない初めての味♡三浦半島の葉山港で水揚げされた「ひじき」と、国産食材もうれしいのと、レーズンやクルミが食感を楽しませてくれました!


そして横浜の金沢漁港で水揚げされた昆布を使ったクッキー。ホロホロとした食感がとても美味しかったです!!!自分も収穫のお手伝いをした昆布を使用していることもあり、すごくうれしい気持ちです🙈


と、食べてくうちに 甘いのと酸っぱいの(しょっぱいの?)

好きになりつつある自分がいました。笑


料理って面白い。1つ食材を変えただけで、調味料をひとつまみ加えるだけで全く違ったメニューになるんです。私は食のプロではないですが、使う食材や調味料、食器、テーブルクロス、1つ1つ「個性」を生かしてその時間を楽しみたいなと思いました。

今回はAS muffinさんのお菓子を片手に、有意義な時間を過ごせました。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪