
朝型にすることで1日が1.5倍楽しくなる?
今年の年始に夜型から朝型に変えてみて
本当に毎日が劇的に変わりました!
毎日5時に起きて行動するだけでこんなに
変わると思っていませんでした!
そこで半年で起こった変化をまとめてみようと思います。
これを読んでいる人の中には
夜型の人も多いと思うけど
朝型に変えることでこんなに変わるんです!
何か変えたい!
人生を前に進めたい!
そう思っている人はぜひ朝型にして
人生を前に進めていきましょう✨✨
朝型に変えて起こったこと
朝方に変えて変わったことは色々ありますが
大きく変わったのはこの3つ
①目標が明確になった
②仲間が見つかった
③1日が長くなった
①目標が明確になった
去年までは基本夜型の生活だったので
あまり自分と向き合う時間はなかったんですが
朝方に変えることでとにかく自分一人の時間が
増えるので色々考えることができます。
今後自分が進む方向を明確にすることができて
迷いがなくなってきました。
②仲間が見つかった
一人で朝活している期間もあったんですが
今はレッツ朝活サロンのメンバーや
Twitterで繋がった人と朝から挨拶して
お互いにやることを共有していると
どんどん前向きになっていきますよね。
やっぱり一人で活動していると
たまにだらけるタイミングがあるんですが
それがなくなってきました。
③1日が長くなった
夜型の時は、なんか気がついたら
1日が終わっていた気がするけど
今は気が付いたら「まだ今日?」って
思うことが多くなりました
1日を生活している実感が増えますね。
夜型から朝方に変えられない理由
夜型から朝方に変えることって何故か
難しいんですよね。
✅夜のお酒がやめられない
✅夜に愚痴を言いたい
✅動画をみているとつい深夜に
多分変えられない理由は
色々あると思いますが
気持ちはよくわかります!
僕も仕事が終わって疲れた頭で
お酒を飲むと、なんか全てがどうでも良くなって
いたので😅
でもそのままで本当にいいんですか?
そのまま50歳60歳になった時に後悔しないですか?
いつか急に自分が変身するなんて思っていないですか?
絶対に変わらないですよ!
僕はそう思ったので夜型から朝型から夜型に
思い切って変えることにしました
朝方に変える方法
それでもかなかな朝方に変えることって難しいです
朝起きれないし、なんで朝方にするのかわからなくなるし
そんな時に僕が定期的に考えるのは
なんで朝型にするの?
朝型にすることでどうなりたいの?
理想の自分はどんな自分?
とにかく自分と対話することです。
そうしてもう一つ
頭で思ったことを紙に書き出す!
自分の頭の中で思っているだけじゃなく
紙に書き出す事で思っている時以上に
意識に定着しやすくなります。
それはメンタリストDaiGoさんの本でも書いてあります。
確かに思っているだけより書く
書くと同時に声に出して読む。
そうする事でより意識の中に刻まれていくので
おすすめです。
まとめ
何か毎日モヤモヤ考えていたり
何か始めてみたい
そんなふうに思っている人はぜひ
朝型にしてみましょう!
朝方にして自分と向き合う時間を作ってみてください。
きっと新しい自分に気が付いて
1日が1.8倍!いや数倍になること間違い無いので!
もし朝型にして仲間が欲しい時はぜひ
僕のTwitterにDMしてくださいたくさん素敵な人を
紹介することができるので😄
レッツ朝活!
そんじゃーね👋
Daiki
ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー
最後まで読んでいただきありがとうございます!
月間PV数が11000回
フォローワーさんが630人
を超えました
ありがとうございました!
『スキ』『フォロー』『コメント』
とても励みになっています!
これからも、みなさんの何か
気付きになるような内容や
面白い情報などを
書いていきますので
引き続きよろしくお願いします!
関連記事
Daikiのプロフィール
Daikiのサイトマップ
note大学
だいきの活動
#毎日note #スタエフ #1年後の自分を変える
#思考の整理 #アウトプット #note大学
#note毎日更新 #最近の学び #音声配信 #standfm
#やってみる #即行動
いいなと思ったら応援しよう!
