
人を好きになるってどんな感情ですか。
「好きな気持ちがわからない。」
「どうやって人を好きになるか忘れちゃった。」
そんなふうに好きという気持ちがわからなくなってしまったという人がいる。長年恋をしていなくて、恋の仕方とか、人を好きになるってどんな感情なのか思い出せなくなってしまっているのかもしれない。
どうすれば好きになれるのか?好きになるってどんな感情なのか?
そう聞かれたとき、僕は伝える。
好きかどうかは、”ぎゅっとしたい”かどうかなんだ。
「あ、この人のこと、ぎゅっとしたい。」
そう思ったとき、僕はそれを「好き」なんだと思う。
たとえ恋愛感情の好きでなかったとしても、それはちゃんと好きなんだと思う。
「恋愛と友達を好きになるってのは、また別のなのですか。」
別だ、と僕は思う。
恋愛と友達を好きになるのはまったくの別物だ。
その違いを確認する方法がぎゅっとしたいかどうかで、ただぎゅっとしたいの前に、「好き」の違いについて考えてみたい。
好きな人たちがいる。妻がいて、妹がいて、大学時代の友人がいて、高校の同級生がいて、消防士時代の先輩がいて、会社員の時の上司がいる。移住してから出会った人がいて、今一緒に仕事をしていたり、こうしてnoteを読んでくれている人が好きだ。僕には好きな人がいる。
ただし全員をぎゅっとしたいと思うわけじゃない。
だからやっぱり僕の恋愛として好きは、ぎゅっとしたいかどうかなんだとわかる。
それでも恋愛感情なしで、家族でも、友達でも「ぎゅっとしたい」と思う人も確かにいる。
親が子をぎゅっとするなんてことはわかりやすい。愛していて、愛おしい存在で、ぎゅっと抱きしめたくなる。僕には子どもはいないけれど、もし子どもがいたらそう思うんだろうなと思う。
ペットを抱きしめたくなるのも同じかもしれない。実家で暮らしていたフランとサラ(ミニチュアダックスフンド)も、今一緒に暮らしているチンチラのマノンとソフィアのことも愛していて、愛おしい。だからぎゅっと抱きしめる。(チンチラは僕にそこまで懐いていなくて寂しいです。。)
「好き」だ。ぎゅっとしたくなる。
でも恋愛感情ではない。同じように友だちでぎゅっとしたい人がいるか考えてみたが、僕にはいなかった。
「好き」のカタチは人それぞれだ。そして好きにはきっと違いがある。恋愛で人を好きになることと、友達を好きになることとが同じだと感じるなら、そういう人もいるのかもしれない。
でもだからこそ「好き」に違いがあるのだとしたら、愛おしさの度合いで考えてみて、それでいてぎゅっとしたいかを考えてみるといいのかもしれない。
僕は妻を愛おしいと思っていて、マノンとソフィアが愛おしくて、好きな人のことが大好きだ。ぎゅっと抱きしめたい。好きな人たちは他にもいて、でもぎゅっとしたいとは思わない。
もし「好き」を分けて言語化するならば、
・恋愛感情
・愛おしい
・好き
があるのかもしれないなと思う。優劣もなければ、上下もない。漠然としてはいるけれど、確かな違いがあるだけだ。
その判断基準が「ぎゅっとしたい」なんだと思う。
もっというと、「やばい、この人にぎゅってされたい。」
そうなんだ。
「ぎゅっとされたい。」
そういう気持ちがきっと恋愛感情で、好きなんだと思う。僕だったら恋愛感情なしに好きでもない人にぎゅっとされたいとは思わない。逆に好きな人にはやっぱりぎゅってされたい。
僕らは出会って、恋をする。いろんな恋の仕方がある。関わっていくうちに好きな気持ちに気がついていくこともあるし、気づいたら好きになっていることもある。僕は一目惚れしかしないから、会った瞬間に恋をする。会った瞬間に恋をしなければ、恋をすることはない。
その感覚を言語化したとき、「この人にぎゅってされたい」って思っていた。
告白したい、付き合いたい、一緒にいたい、遊びたい、手を繋ぎたい、キスをしたい、セックスしたい。いろんな感情がある。どれも好きだということで、好きな気持ちの表れなんだと思う。
でもわからなければ、ぎゅっと抱きしめたいかどうか。この人にぎゅってされたいかどうかを考えてみるといいのかもしれない。
僕はぎゅっとして、ぎゅってされたい。そんな人を好きになる。わからないけれど、やっぱり好きな人を抱きしめたいし、好きな人には抱きしめられたい。
「人を好きになるってどんな感情ですか。」
質問いただいてありがとうございます。
僕なりの答えです。
ぎゅっとしたい。ぎゅってされたい。
そんなふうに思えたらいいなと思う。
ぎゅっとしたいかどうか、なのかなと僕は思います。
— けんせい|代筆屋 (@daihituyakensei) November 4, 2022
人それぞれ「好き」は違くて、家族でも友だちでも、ぎゅっと抱きしめたいと思う人もいます。親が子をぎゅっと抱きしめるのは恋愛感情ではなく、でもちゃんと好き…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/P7zXMgiVJE
好きな気持ちがわからないあなたへ
ぎゅっとしたいと思う物書きより
※
コメント、感想ツイート、励みになります!
書くためには読む。読書にはAmazonの聴き放題、読み放題がおすすめ。直接お話したい方は代筆屋の公式LINEへ
※
タイトルだけ知っていて、ずっと読んでませんでしたが、今年1読んでよかった本でした。
※
書くだけじゃなく、ときどきしゃべったりもしてます。
※
匿名で質問も。記事にしたりもします。
生活をととのえることが、仕事。生きるために、自分が心地よく過ごすためにすること。
— けんせい|代筆屋 (@daihituyakensei) October 28, 2022
僕はすべて仕事だと思っています。お金を稼ぐために働くことも、家事することも、好きな人と付き合うことも、友だちと遊ぶこと…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/SNWGeVjizc
※
『恋はラブレターのように』というテーマで、好きな人に好きになってもらう、好きな人と一秒でも長く一緒にいるための”恋愛コーチング”提供中です。(応募多数のため、現在残り定員3名とさせていただいております。)「一生一緒にいたいと思えるいい人に出会いたい人」「好きな人がいるあなた」と、店員さんだった妻を射止めて、結婚。今も好きを更新し続ける恋愛のプロである代筆屋がともに考えていきます。相談してみたい、内容が気になる方はこちらから。「恋愛コーチングに興味がある!」と一言LINEをください。
※
「私にとって生きたい人生ってなんだろう?」
一緒に考える対話を代筆屋としてみませんか?「想いを、言葉に」するのが代筆屋の仕事。代筆屋との対話”自分を知るパーソナルセッション”です。「自分のことを知りたい」「やりたいことを見つけたい」「モヤモヤをなんとかしたい…」「コーチング、数秘術占いを受けてみたい」という方からのお申し込みをお待ちしております。
ご質問、ご相談はメールか電話でも可能です。
Mail→ daihituyakensei@gmail.com
Tel→ 080-5010-5175
いいなと思ったら応援しよう!
