見出し画像

らあめん渋英の冷やし辛つけ麺

ある日の夜の渋谷。
人が多すぎる渋谷でラーメンを食べて帰ろうと思ったこの日、どこも混んでいるわ、自分は好きじゃない魚介系とんこつの店ばかりでめんどくさくなった時に目に入ったらあめん渋英です。


1994年創業で、特注釜で臭みが出る前に搾り取ったこだわりスープで作る、東京発祥のとんこつラーメンが特徴だそうです。
立て看板の冷やし辛つけ麺にそそられて入店しました。

一階と二階に席があり一階のカウンター席に。
食べ方が書かれていたりトッピングのにんにく、紅ショウガ、辛子高菜がありました。

注文して数分で到着

麺はとんこつラーメンの細麺です。
意外と冷やして食べるのも美味しいですね。

麺の上に、スライスロング葱、茹で卵、天かす、チャーシュー、茹でキャベツ、メンマなどがのっています。

チャーシューは厚めのが二枚

メンマとかも量がそれなりにあります。

スープはスープは酢醤油系で、辛さは1にしました。
スープの味は、どこかで食べた物と同じ味がしました。
どこで食べたのか思い出せません。
まぁ、それだけ普遍的で広く愛されている味なのでしょう。
まぁ、醤油と酢で作るなら、どこでもそれほど変わらないと思いますが。
というわけで、辛さもいい塩梅で食べることができました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。

復縁、ラブレター、自分への手紙、など貴方の
伝えたい気持ち、想いの代筆を承ります。
まずは相談からでも大丈夫なので下記からご連絡ください。
contact@daihituya.net

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集