食レポ・ファミマの『ミナミの福太郎監修 大盛ソース焼きそば』
今日の食レポはファミマの『ミナミの福太郎監修 大盛ソース焼きそば』です。
大阪の人気お好み焼店「福太郎」監修の大盛タイプの焼そばだそうです。
お好み焼店監修と太麺が興味をそそられて買いました。
世の中には自分で作っても今一でプロに任せた方がいい料理がたくさんあります。逆に自分で作った方が美味しい料理もありますね。
焼きそばは、自分的にはお店で食べた方が美味しい料理の1つです。
やはり火力の違いとソースが味に差をだすのかと思います。
大盛というにほど大盛ではありませんでした。
緬はごらんのように太麺です。
細麺、太麺、どちらも、それぞれ魅力がありますよね。
私は太麺の方が好きだったりします。
味の方はレンチンで温めると、鉄板焼きでつくる焼きそばと同じ味わいで美味しかったです。
太麺と特製ソースがよく合っていました。
焼きそば麺といえば、東上野の『タチバナ製麺所の二度蒸し麺』もおすすめです
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。
復縁、ラブレター、自分への手紙、など貴方の
伝えたい気持ち、想いの代筆を承ります。
まずは相談からでも大丈夫なので下記からご連絡ください。
contact@daihituya.net