マガジンのカバー画像

ジャグリング練習日記

112
朝、公園でジャグリングをするのをライフワークにする。その日々の過程。
運営しているクリエイター

#ジャグリング

ジャグリング練習日記 #97 ふわふわな感じ

今日はひさびさに公園で朝練。ほんと、月イチくらいでしか外でやらないジャグラーになってしま…

ジャグリング練習日記 #96 40歳、カラオケジャグリング

今日、40歳になった。40、と入力した数字を画面で見ると「おおっ…」と思う。もう重鎮の歳じゃ…

ジャグリング練習日記 #85 ひさびさのリング、ブーメラン

今日は朝練へ。リングを投げたい感じがあったので、PMリングの厚さ3mmを5枚持っていった。外で…

ジャグリング練習日記 #80 ボール10分、ピザ10分

今日は朝練から。ボール10分、ピザ10分。最初からそれだけしかやらないと決めてはじめる。 ボ…

ジャグリング練習日記 #65 ランニング前に

今日ははじめてランニングポーチを腰に巻いて外へでる。本当はこれに携帯を入れて走るはずだっ…

ジャグリング練習日記 #57 拍手をもらう

ひさびさの朝練。ディアボロをやっていたら、突然拍手をもらった。夫婦で散歩中のおじさんから…

ジャグリング練習日記 #29 登録

今日はいつもの公園で、短めに30分ほど朝練。 木陰のすき間にある陽が当たるところと当たらないところの境目でジャグリングすると、ボールの明暗が楽しめる。 今日は、ジャグリングの練習のために体育館を利用している夢を見て目覚めた。 それだ! と思ってさっそく区に団体登録をして、役所で手続きを済ましてきた。ジャグリングについて突っ込まれたりするかなと思ったけれど、そもそも利用目的については何も触れられず、あっさりと終了。 これで区内の施設をネットで予約して、使うことができる(

ジャグリング練習日記 #28 いつもと違う場所へ

今日はいつもより遠い所まで来て練習をした。 気分は変わるけれど、場所に集中してしまってジ…

ジャグリング練習日記 #27 自分の中の楽しみを育てる

今日も短めに40分だけ練習。やっぱり木陰での練習は気持ちいい。 ただ、なんとなく昨日の方…

ジャグリング練習日記 #26 木陰を楽しむ

今日は日中30℃超えの暑さ。朝からジリジリと暑かったので、さすがに木陰で練習することにした…

ジャグリング練習日記 #13 安心感

先週末すこし遠出をして、帰ってきて、今日はいつもどおりの朝練。特に違和感なく練習ができた…

ジャグリング練習日記 #12 ジャグリングの健全さ

今日はいよいよ半袖のTシャツを着て練習ができた。 一年中夏がいいと思っているので、その気…

ジャグリング練習日記 #11 ジャグリングを続けること

ちょっとひさびさの朝練。 最近どうも身体が重かったのだけど、すこし復活してきた。 単純だ…

練習日記と、ビーンバッグ製作記 15日目

今日もまずは、ビーンバッグのチェックを兼ねた朝練。 ジャグリングをしない土日を過ごしたあとの月曜日の朝練は、自分の心と身体の調子を確認するような、新鮮な感覚がある。 座禅、瞑想、マインドフルネス。運動、スポーツ、フィットネス。 機運が高まるこれらに乗じて、ジャグリングを打ち出せないだろうか。 いや、まずは自分が勝手にフルネスしていよう。笑 まあでもそれは半分冗談、半分本気で、「自分の世界に入れる時間」であることは、ジャグリングの良さのひとつなんだよなと、あらためて感