
練習日記と、ビーンバッグ製作記 15日目
月曜日の朝のジャグリング練習は、自分の調子を確認するような感じ。 pic.twitter.com/lbjZy2rgxY
— 板津大吾 / PM Juggling (@daigoitatsu) March 22, 2021
今日もまずは、ビーンバッグのチェックを兼ねた朝練。
ジャグリングをしない土日を過ごしたあとの月曜日の朝練は、自分の心と身体の調子を確認するような、新鮮な感覚がある。
座禅、瞑想、マインドフルネス。運動、スポーツ、フィットネス。
機運が高まるこれらに乗じて、ジャグリングを打ち出せないだろうか。
いや、まずは自分が勝手にフルネスしていよう。笑
まあでもそれは半分冗談、半分本気で、「自分の世界に入れる時間」であることは、ジャグリングの良さのひとつなんだよなと、あらためて感じた練習だった。
ビーンバッグづくりは、引き続き、新しいミシンでの、型のサイズと縫う位置の関係を調整中。
相変わらず微妙なバランスで難しいけれど、いいな、と思うサイズと重さは徐々にハッキリしてきている。製作開始時より小さめで、重さは105gくらいに今はなっている。
靄のなかを、じりじりと進んでいる感じだ。