見出し画像

料理好き男子の欲望ダイエット2

こんにちはー。この前は沢山のいいねありがとうございます。しかも、初めてフォロワーの方が付きました。拙い文章ですが、とりあえずはフォロワー十人を目指して頑張っていきたいと思います。

今回は8月22日のお弁当のメニューとトレーニング内容について書いていきまーす。

お弁当内容

海苔弁 (梅干し有り)
豚肉のニンニクの芽炒め 生姜焼き風味
シシトウの煮浸し
ミニトマト
オレンジ

夏でかなり暑いので腐らない様に梅干しを入れました。梅干しには防腐効果があるんですよねー。

夏場で体力が落ちてきているので疲労回復に効果がある豚肉とニンニクの芽の炒め物は食べるだけでも元気になって行った様な気がします笑

シシトウは毎度ながら揚げるのではなく表面を軽く焼き、天つゆを染み込ませたのでヘルシーに作りました。

ミニトマトは自家製で、色が変わらない様に塩水に軽く漬け持ってきたので鮮度も抜群。

眼精疲労の予防でビタミンが豊富に含まれるオレンジもさっぱりしていて夏でも食べやすいデザートの一つです。

作りかた
今回は簡単にできる豚肉のニンニクの芽炒め 生姜焼き風味の作り方をご紹介します。

素材
豚バラ
ニンニクの芽

すり下ろした生姜 ★
醤油★
酒★
ごま油★

作りかた
①最初に黒い星マークの素材を混ぜてタレを作ります。
人によっては味の好みが違うので自分の舌に合う様に調整してみて下さい。なので、敢えて分量は書きません。

②次に、豚バラを一口サイズに小さく切っていきます。

③ニンニクの芽はそのまま使うとえぐ味があるので水で晒してから使います。

晒したら細かく刻んでください。

④そしたら、ニンニクの芽を香りが出るまで弱火で炒め、肉を入れて茶色くなるまで中火で炒めます。

⑤最後に火を一番弱くしたらタレを入れて軽く絡めたら完成!

⑥しっかりと熱を冷ましてから弁当箱に詰めてくださいー。

この日のトレーニング
プランク 1分2セット

疲れていてこの日はコレで寝ちゃいましたー。

いやー、バイトでも消費したから大丈夫な筈。

この日の体重は84.5キログラム

少しだけ下がったかな?

さぁ、このペースで68キロの適正目指して頑張って行きまーす。