ジブン手帳2025
今年もやってきた手帳更新の時期。
12月は1年を振り返る時期で、あんなことやこんなことがあったな、と物思いに耽るのが楽しみである。
2024分は更新ができず、そのまま2025分への更新の時がきた。変更は2つ。
1つ目の変更は、ジブン手帳のB6からA5へサイズアップしたこと。
コンパクトであり、B6で十分だった気づきのメモだが、部署の変更により、使うペースが上がった。
そのときの気づきを書くのだから、小さいと書きづらい状況となったのだった。
アイデアはその時にメモしておき、必要になったときに見返すという、使い方がこの1、2年で板についてきた。
ジブン手帳の使い方は、マンスリーでの予定がメイン。年の始めと終わりに目標と振り返りを行い、次の年に活かすというもの。
もう少し週間バーチカルを、使いたかったが面倒になり、途中からほぼ記入しなくなった。
そろそろ、新しいタイプの手帳に移行するか悩む。
何はともあれ、安定したジブン手帳をもう少し活用したい。
2つ目の変更は、別添のIDEAノートをフル活用していたが、コスパ的に、MDノートを追加したこと。
ジブン手帳+IDEAノート+MDノートで、2023年と2024年は非常に充実したものであった。
MDノートには、シャーペンでガンガンメモを残していく使い方のため、蓄積を感じるものであった。
ちなみにIDEAノートには、スタイルフィットのブラウンブラック0.28を使うのがマイルールとなっている。
毎月シールを剥がして、ノートに貼り付けていくも楽しめた。写真のように、使用感がたまらない。
引き続き、別添ノートのやり方は継続する見込み。
ちなみに、192ページで、残り13ページまで来ており、偶然にも自分に合ったページ数で驚いた。
コツコツ続いている手帳生活。
成長の記録や色んな出来事が記される、まさに自分史が着々と積み重なっていて、我ながら素晴らしい取り組みだ。
2025年は何が待っているのか楽しみ。
2024年12月 クロ