見出し画像

少なからず多からず、生きてりゃ人生変わるときが来る

こんにちは。こんばんは。
今回は、生きてりゃ人生変わる時が来る。
という事について話していきますね〜


わたし思うんです。
人は生きていれば、人生変わるときが必ず来るんじゃないかって。
それは多からず少なからず、良くも悪くも。

何かの出来事がキッカケで変わる場合や、人の出会いや別れで変わる場合、病気・事故・事件・いじめ等のことで変わってしまう場合もあるでしょう。


しかし、人生が変わることの多くは、自分の選択によるものだと思うんです。
しかもそれは、人生において要所々々のタイミングで起きるのではないかと感じます。

それを考えると、何一つ変わらない人生を送る人はいないって事です。
人生観というよりは、人生そのものが変わるポイントがやってくるのだと思います。
それは早すぎず遅すぎない頃に。


人生が変わる出来事は、必ずしも自分の選択によるものに限らないと思いますが、突然や必然のほか、望む望まないの事もあると思うんですね。

望むことなら人生180度変わりました〜!みたいな喜びや嬉しさもあるでしょうけど、望まないことで人生が変わってしまうと、絶望や暗さが立ち込めるものになってしまいますよね。


人生は一生が学びであり、また平坦な道ばかりではない。
壁にぶち当たったり迷走したり、乗り越えるべき試練もある。

とは言いますが、あまりにも辛く苦しい出来事によって、人生を変えられてしまう人もいるんですよね。
その場合だと、変わらない人生を送れていた方が良かったと思うでしょうね。


ただ、人生はそう単純なものではないです。
思い通りにという訳にもいかないし、明日あさってどうなるのかも分かりません。

人生の選択による変わりようが多い中、やはり大事なことは行動力だと思います。
たとえ良い選択をしていたとしても、その選択に沿った行動ができなければ、結局は間違ったものになってしまいます。


変えようと思って変わる人生と、出来事や何かのキッカケで変わる人生とが必ずある。
多からず少なからず、良くも悪くも、その時は訪れるもの。

先のことは誰も分からない。一寸先は闇。
その闇に光が当たるかどうかは自分次第。
というよりも、光を当てられるのは自分しかいないんです。


だけど基本的には、人生が変わることも良きターニングポイントだと前向きに捉えていた方がいいと思います。

良い選択に行動力、そしてチャンスだと捉えられる前向きさ。
そんな風に思えていれば、人生が変わることもいいもんだな〜って考えられますよww

生きてりゃ人生変わるときが来る!


はい、それでは今回はここまで。
また次のお話で会いましょう。

いいなと思ったら応援しよう!