見出し画像

中華スペースオペラはちょっと違う「銀河之心」

<SF(215歩目)>
三つの星域が覇を競う。うん、スペースオペラの王道ですが、名前が漢字になるだけでかなり雰囲気が違う。

銀河之心(ぎんがのこころ)1 天垂星防衛 上
江 波 (著)
早川書房

銀河之心(ぎんがのこころ)1 天垂星防衛 下
江 波 (著)
早川書房

「215歩目」は、江波さんのスペースオペラ。「三体」の次に読むべし!と帯に書いてあったので、速攻で年末年始に読了。

うん。超怒涛の展開。でも三部作と言うので、今後はどうなるのか?と現在は興味津々です。

沙川人(させんじん)、沙岡人(さこうじん)、雷電ファミリー、シャドック、カーニー、ダメンター、ロシア、星門(せいもん)と漢字も多い。
どうも、「表意文字」の世界に生きているので、漢字が出てくるとその意味から想像してしまう。。。
すると、完全に裏切られる。
自分自身がスペースオペラをカタカナで読むものと固定観念があったことが理解できた。
そのために、この作品はとても脳に刺激でした。
まさに「三国志」の世界をスペースオペラで楽しめる感じ。

ちょっと今までなかったと思う。
漢字表現だけで、ものすごく新鮮に見えたのは正月にアルコール血中濃度を高めたからか?江波さんのスペースオペラ設定に酔わされたのか?
よくわからないのですが、余韻が新鮮なうちに、第二作、第三作と続けてもらいたい。
「三体」も早川書房さんの魔の手にはまって、次作が出ると、また読み直しをしてしまい、覚えてしまったぞ!!の世界になってしまった。

次作を待ちます。

銀河在上(ぎんがざいじょう)!!

#SF小説が好き #宇宙SF #銀河之心 #ぎんがのこころ #天垂星防衛 #江波 #早川書房 #スペースオペラ #沙川人 #沙岡人 #雷電ファミリー #シャドック #カーニー #ダメンター #ロシア #星門 #中華 #中華SF #中国 #中華人民共和国 #SF #SF

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集