見出し画像

インプットの断捨離(難しいけれどやってみたい)

久しぶりに心に刺さる動画がありました。
物事がうまくいかない時、何となく停滞している気がしている時、この動画を観て自分を鼓舞させたいと思いました。

それはミニマリストタケルさんのSNSに関する動画でした。

Youtube、Voicy、インスタグラム、ライン、メール、TicktokなどSNSや情報が溢れる時代。
私たちは自分の意思をしっかり持たなければ流されて行ってしまうと思います。
私は、インスタグラムやTicktokはやっていないけれど、YoutubeやVoicy、ラインはしょっちゅうやっています。
私の性質として、流行に流されやすい傾向があると自分でも自覚しています。
小さい頃は、漫画が大好きですぐに手の届くところにあり暗いところで親にこっそり読んでいて目が悪くなったり、、笑。
そんな私の性質を知ってか否か母はゲームを絶対にやらせてくれませんでした。(当時はファミコンが大ブームでしたが私は買ってもらえませんでした。)
でも今となってはそんな母に感謝しています。

電車やバスに乗っている時、街を散歩している時、周りの人が見ているものは、ただ一つ。スマホ。
こんな時代が来るなんて思ってもみませんでした。
私も朝起きたらすぐにスマホを開く習慣が付いてしまっていました。
スクリーンタイムもどんどん長くなっていく。

こんなに中毒性があるものが、今の世の中は当たり前になってしまっている。
スマホから離れて、少ない情報を厳選して自分の頭で考えて自分で行動できる人間になりたい。アラフィフの私が言うのも何ですが、今からでも遅くない気がしています。

難しいけれどやってみたい。

いいなと思ったら応援しよう!