マガジンのカバー画像

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語

32
2025年初夏、車椅子おばあちゃんは一人でストックホルムへ行きます。 憧れの北欧で一人暮らしをすることが夢です。 夢の実現への挑戦物語をご一緒に!
運営しているクリエイター

#ホテル

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#31

「すみません、○○です」 リハビリの帰り道、夕方の4時ころにiPhone屋さんを訪れてみました。…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#30

「英語でどんなシーンでどんな内容を伝えたり理解したりする必要がありそうかを取り急ぎリスト…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#14

問い合わせをしていたホテルからメールが届きました。 英語です。 そりゃそうですよね 一応英…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#12

「ママ、ブログにiPhone6って書いてあったけど、6じゃないよXSだからね」 娘にスマホを買い替…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#11

さてと、スケジュールを立てましょうか まず、出発当日 空港までは一人で行けます。 夜中の0…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#10

いいかげん、本格的にストックホルムの準備をしなければいけません。 先月の沖縄一人旅で色々…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#8

ストックホルム行きの航空券はとりあえず3日間キープにしました。 (最後の購入ボタンを押す勇気が出なかったのです) ホテルはゆっくり探せばいいやと思っていましたが、 どうも落ち着きません。 海外旅行のツアーだってだいぶ早くから予約していて、キャンセルは出来ないことがほとんどですよね。 それなのに、まだもっといいところがあるかもしれないとか、 航空券の値段が少しでも下がらないかなあとか、 行けなくなるような事件が起こるかもしれないとか、 もしかして体調が悪くなるかもしれないとか

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#6

HISユニバーサルツーリズムデスクへ相談に行ってまいりました。 正面入り口には段差が数段ある…

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#4

話し合いの中で、新しい挑戦をしてみようと思ったことがあります。 えっ、また新しいことに挑…