マガジンのカバー画像

車椅子おばあちゃん最後から2番目の恋物語じゃなくて挑戦物語

80
車椅子おばあちゃんの近頃です。
運営しているクリエイター

#感謝

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。80

全国出版オーディションの予選も残すところ2週間になりました。 本を出版したときに、どれだけ…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。7

いよいよ動き始めます。 先ずは「出版企画書」というものを作るのが課題です。 誰が書くのか…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。9

ゴールデンウイークの初日、土曜の午後に第2回目の講座がありました。 Zoomの使い方も少し慣れ…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。12

ショッピングセンターの中の本屋さんをうろついています。 「本屋大賞」「話題書」「新書」「…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。15

ちょっと壁にぶち当たっています。 私の独自性って何でしょう。 特に私でなければという専門…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。17

「ベストセラー作家養成講座」第4回の講座が始まりました。 今回は、オーディションで手が挙が…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。18

とうとう出版企画書の締め切り日です。 提出した出版企画書を「出版界のおやっさん」が各出版社の審査員の方へメールで送ります。 あとは野となれ山となれ! まな板の鯉だい! ですが、オーデイションは3週間後です。 次はプレゼンテーションの準備です。 それから、時間があれば書き始めてください。 文章は書けば書くほど上達します。 サンプル文章を見せてくださいということもあります。 ということで、企画書の項目に沿って書き始めました。 が、すすみません。どんな文体で書けばいいんだろう

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。20

妄想一人暮らしシェアハウス同居人の夫は仮面ライダーと戦争映画と朝ドラと孤独のグルメとプラ…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。21

明日の朝早起きしなければと、思えば思うほど目がさえてしまい、 ちょっとうとうとしてはスマ…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。22

ピンポーン 午前10:00に玄関のインターフォンが鳴りました。 「は~い!」 「おはようござい…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。23

「ああ、今朝も起きれなかった・・・」 特に今日はなんの予定もありません。 出かける予定も、…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。24

グルグル、キュルル~ お腹の虫が泣いています。 「あぁ、おなかすいたー」 時計を見ると16:2…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。25

ノートパソコンの横の本の山がだんだん高くなってきています。 「類書研究をしてください」と…

最後から2番目の「恋物語」じゃなくて「挑戦物語」です。27

もう働けないんだ。 わずかばかりの年金収入で節約して暮らして、何かあった時のために少しでも貯金をしておかなかければ。 つまらない人生だ。 そう自分に言い聞かせ、人生を諦めかけていたけれど、心のどこかでもう一人の自分が、「いや、何か方法があるかもしれない、諦めちゃったら本当に人生終わっちゃうよ」と諦めるなと言っていました。 そんな時にAudibleで聴いた本が「誰でもできるのに9割の人が気づいていないお金の生み出し方」という起業のコンサルタントさんの本でした。 起業のため