![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158935833/rectangle_large_type_2_5192435ba626703c04c09790bd5b5bef.png?width=1200)
わたしの休み方
こんにちは うーちゃんです♪
私が思う『休み』について書いてみました。
無理をするとすぐ疲れてしまう…体力ない人間ですが
体調とメンタルのバランスを考えながら過ごすことで
休みを充実させています。
◇わたしの休み方
『休みの日はゆっくりお家で過ごしたい』
『土日のどちらかは予定を入れないようにする』
『旅行に行ったとしても、次の日は必ず休みを取る』
なぜかと言うと…絶対に疲れが出てしまうからです!
バランスよく体や脳を休ませないと
後に体調やメンタルに影響が出てきてしまいます。
もし1週間の内に予定を詰め込み過ぎてしまった場合は
どこかに予定を入れない日を作るようにしています。
◇休みは自由に
休みは自由に過ごせるはずなのに…
たまに他人に合わせて使ってしまう事もあります。
この記事を書くきっかけになった事が
『休みの日に職場の食事会が開催されること』
私は、休みの日まで職場の方たちと会いたくないと思っています。(仲が良ければ別ですが…)ただ、気にしやすい性格の為『予定がなければ…行った方がいいのかな?』なんて思ってしまいます。
自分の気持ちを無視してしまう。
この一連の流れをうーちゃん旦那に聞いてもらっていました。そして言われました。
『他人に嘘をつくのは嫌で、なんで自分には嘘をついてもいいの?』
たしかに…と思った一言でした。
他人を気にするあまり自分の気持ちを忘れていました。
もっと自分を1番に考えてもいいですよね!
食事会はお断りし、自分の休みは無事に守る事が出来ました。付き合いも大事って思う方もいるかもしれませんが、自分の気持ちに正直な方がストレスは溜まりにくいですよね。
◇アクティブ派の体力ってどうなってるの?
『予定がないのは退屈』
『家にいるのは暇だ』
『何してるの?』
こんな事を言われた経験があります。
家で何かしているかと言われたら掃除、洗濯、買い物など予定には入れない人もいるであろう日常も私には含まれます。趣味のパン作りや読書したりとゆっくり自分のペースで過ごせるのが好きです。
うーちゃん旦那も同じタイプなので一緒にいても大丈夫です。これがアクティブ派の旦那だったら…もしかしたら生活リズムが合わなかったかもしれません。
そして、身近にいるアクティブ派に驚かされています!
1週間働きながら習い事に行き、土日も習い事の練習やイベントなどに参加する。
人によってこんなにも違うんだなと考えさせられます!
世の中にはいろんな人がいて当たり前ですよね。
自分と合う人や合わない人
考え方がそもそも違います…
休みの過ごし方だけでよくわかりました。
◇最後に
『休み』は大切です。
自分にあった『休みの取り方』を見つけて充実した休みを過ごして下さい。
今回はここまで…私が思う『休み』についてでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました⭐︎
いいなと思ったら応援しよう!
![うーちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123430428/profile_4f5fdd466b9082ab131d94f457727432.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)