![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150465103/rectangle_large_type_2_201f4783b04076bd442745d7cfce125d.jpeg?width=1200)
【アイスランド➁】地球の絶景
こんにちは うーちゃんです♪
『アイスランドの旅』を引き続きお届けします🇮🇸
◇【アイスランド3日目】南アイスランド見所満載!
⭐︎セリャラントスフォス
アイスランドの南海岸にある落差60メートルの裏見の滝です。滝自体は比較的スリムで、かつてはアイスランドの海岸線だったという崖を流れ落ちています。
最大の特徴は滝の裏側に回り込めることです。滝の背後に大きな洞穴があり、夏は滝をぐるりと一周することができるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538774-Qpmk59qm48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538728-FWVBvRRCB0.jpg?width=1200)
私たちは冬の時期に訪れたので、滝周辺は凍っており滑りやすく…気をつけて歩いて近くまで見に行ってきました。滝の裏側にも行ってみたかったです!次に行くなら夏の時期に行きたいですね☀️
⭐︎エイヤフィヤトラヨークトル氷河火山
エイヤフィヤトラヨークトル氷河火山は2010年大噴火を起こし、ヨーロッパの航空網に多大な影響を及ぼした山です。標高は1651mで、アイスランド南海岸で最も高い山の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538796-9Hq3xAPE1m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538761-yiSdaqfyHN.jpg?width=1200)
⭐︎スコゥガフォス
スコゥガフォスの滝は幅25m、落差60mの大きな滝です。アイスランドで最も美しい滝の一つと言われています。常に大量の滝しぶきが発生しているため、日が射すと虹を見ることもできます。
滝のそばには階段があり、崖の上からも滝を眺めることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538775-OyjI9G6k6J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538802-f1C8h77sFZ.jpg?width=1200)
水しぶきがすごいですが、かなり近くまで行く事ができます!滝と虹が綺麗に映るのでオススメの写真スポットです。又、滝と同じ高さまで行く事ができ、大迫力のスコゥガフォスの滝を間近でみることも!!
⭐︎ディルホゥラエイ
ディルホゥラエイは長さ120メートルの岬で、アイスランド南海岸を一望できる名所として有名です。古い灯台があり、野鳥がたくさん見られます。天然の岩のアーチも同名で親しまれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538793-nfs5UJJ0FK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454538796-qvB3me8yy4.jpg?width=1200)
急な悪天候!!強風と雨で観光があまりできませんでした。アイスランドは天気が変わりやすいので…仕方ないですね。
⭐︎スヴィーナフェルヨークトル氷河
世界遺産ヴァトナヨークトル国立公園のスカフタフェットルエリアにある氷河「スヴィーナフェルスヨークトル氷河」。豚の形をした山のエリアにあるというのが名前の由来。
至近距離で氷河を見渡すことができるスポットはアイスランドでも珍しく、悠久たる氷河と氷舌の迫力を体感できる希少な観光地となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454602716-MwzsOKUTlc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454602799-gTso5v1NI5.jpg?width=1200)
スヴィーナフェルヨークトル氷河は4日目に行く予定でしたが、現地ガイドさんの判断で予定が変更に!
現地ガイドさんに感謝しかありません✨
夕日が沈むベストタイミングでした🥹
大絶景です!!
初めて見る氷河はスケールの大きさにびっくり!!
そして夕日のオレンジ色が氷河に映る幻想的な光景に感動しました。
時間が過ぎるのも忘れて見入ってしまいました。
◇【アイスランド4日目】絶景!スーパーブルー❄️
⭐︎ヨークサルロン氷河湖
「アイスランドの至宝」、その名の通り氷河湖に浮かぶ氷塊は青い宝石のよう。湖畔には氷のかけらが散らばるダイヤモンドビーチと呼ばれる浜もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454647499-nvKWtJ3Ek8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454647529-DbGranD5FW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723633815100-2Esl6WAUVN.jpg?width=1200)
氷河の透き通った青色は幻想的です。宝石が湖に浮いているように見えます♪
今回は天気が曇りだった為、晴れてたらもっと綺麗だと思います!
⭐︎氷の洞窟『スーパーブルー』
ヴァトナヨークトル氷河にできる氷の洞窟。
アイスケーブ、スーパーブルーの洞窟など呼び方は様々ですが、その美しさは言葉にできないほどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723454647526-HgH6Ln2hvQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454647562-fJWGiPWEzt.jpg?width=1200)
アイスランドに行きたかった目的のひとつである、氷の洞窟『スーパーブルー』。こちらも天候の心配がありましたが、なんとか運良く参加することができました!
洞窟内はヘルメットなどの装備を身に付けて入ります。
名所だけあり、観光客が多いので神秘的な氷の洞窟をイメージして行くと違う印象を受けるかもしれませんが…
氷の洞窟に入ることは滅多にない経験なので、目の前に広がる『スーパーブルー』はとても感動しました。
◇【フナッパヴェトリル泊】ホテル
⭐︎フォスホテル グレイシャーラグーン
3泊目と4泊目に滞在したホテルです。
夜にオーロラを見る予定でしたが…悪天候の為中止になってしまいました。1番オーロラを近くで見るチャンスだったので残念でしたが、今回の旅で2回も見れたので満足です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1723454681095-QmWTHaL53g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454681171-c4m5JkHyRZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454681125-PsOOgC701z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723454681153-ee5FCeGUnL.jpg?width=1200)
今までに泊まった事がないホテルでした。
とりあえずお洒落✨家具や照明、お皿なども…
デザインに特化したホテルだと感じました。日本のホテルが好みの方は少し不便に感じるかもしれませんが素敵なホテルでした。
個人的には、夫の誕生日祝いをサプライズで出来たことがとても嬉しく、ホテルスタッフさんや添乗員さんに感謝です!大切な思い出の旅行になりました♪
今回はここまで…
次回は『アイスランド5日目』をお届けします!
最後まで読んで頂きありがとうございました☆
#忘れられない旅
いいなと思ったら応援しよう!
![うーちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123430428/profile_4f5fdd466b9082ab131d94f457727432.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)