【続いてる写経 1298日め】"筋肉痛"の原因は”乳酸”ではないらしい
大山登山のあと、ようやく落ち着きをみせてきた筋肉痛。
そもそもウォーミングアップやクールダウンもやらず、運動不足の人が登り下りしてきたわけだから、筋肉痛になるのは当然かも。
後学のためになぜ筋肉痛が起きるのか、おさらいしておこうと調べてみました。
確か記憶する限り、筋肉に乳酸が溜まってどうのこうのだったかと。
が、どうやらこの知識、だいぶ古いモノだったらしいです。
いまの筋肉痛の常識は、以下の通り。
昨今の筋肉痛のメカニズムとされているのは下記の図の通り。
筋繊維についた損傷部分を、白血球が修復しようとして、その過程で痛みを起こす刺激物質が生産されて、痛みを感じるようになるとか。
ただこの”炎症説”も有力というだけで、現在でも筋肉痛の原因は、
はっきりしない。
身近な現象でもはっきりしないことがまだまだある。
身体の仕組みは奥深いものなのだと感じました。
普段運動不足の人が筋肉痛を生じると、
運動したって気持ちが高まる
これは少し厄介なものです。
運動したからね、その証拠がこの痛みよ、これは勲章よ。
と、勘違いしてしまうのがよろしくないですね。
やった気になるだけで、痛くなるのイヤだからまた運動しない原因になるし。
筋肉痛を防ぐには、普段から運動習慣を保つこと、運動前のウォーミングアップと、運動後のクールダウンが大事だそうです。
運動部の経験がないため、このあたりはかなりいい加減です。。
あと、段階的な負荷をかけて身体をならすこと。
東京駅の中央線エスカレータは駆け上がることができるのだけど、、。
まだまだでした。