![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52035119/rectangle_large_type_2_a6c9f742046cbf214e5f7f8249655202.png?width=1200)
宵月絃さんLightroomプリセット「Flower's Collection」
CURBONで販売中のプリセットを個別に紹介するnoteシリーズ。
この記事では、光を紡いだかのような透き通った写真が人気のアーティスト・宵月絃さんのLightroomプリセット「Flower's Collection」をご紹介します。
👆「Lightroomプリセット」についてはこちらも合わせてお読みください
宵月絃 Profile
宵月絃
四季の記憶を綴るように好きを集めては写している、何処にでもいる花好きのひとり。透明感のある写真が特徴的で、生花だけではなく、自身でドライフラワーも作りながら撮影しSNSに公開している。Twitter のフォロワー数は約5万人を超える(2021年4月現在)。
Twitter : @__yoii_to
「Flower's Collection」とは
花や月や空の色、それぞれの色も大切に残しながらも、しっとりとした深い青が世界感を作りだし、儚く透き通るような写真を生みだす宵月絃さんのレタッチの世界……。
道端で見つけた野花も、美しく生けた花も、それだけでなく日常に寄り添う何気ない一枚も、彼女のプリセットにかかれば、見違えるように生まれ変わります。
宵月絃さんのような、思いを綴ったような作品を仕上げてみたいと感じる方、ぜひご自身のお写真でお試しください。
▼「Flower's Collection」セット内容
・花と光
・紫陽花の憂鬱
・春の陽気
・月とあお
・海の雫
・花と硝子
※プリセット適用後、露光量やホワイトバランスを自分好みに調整するのがオススメです(作例はすべてプリセット適用後、露光量の調整を行なっています)。
「Flower's Collection」は、パソコン版とモバイル版で一部内容と金額が変わります。
パソコン版には、1つのコレクションの中に6種のプリセットが入っています。晴れの日や曇の日など、撮影シーンに合わせて用意されたプリセットのため、編集に慣れていないという方でも使いやすいはず。
対してモバイル版には、パソコン版と同じく全6種のプリセットセットと、単品セレクトの2パターンが用意されています。嗜好や用途に応じて、お選びくださいませ。
「Flower's Collection」作例紹介
花と光
< before >
< after >
紫陽花の憂鬱
< before >
< after >
月とあお
< before >
< after >
筆者が実際に使ってみての感想
まず、最初にプリセットに付けられた名前に愛を感じ、心を鷲掴みにされました。プリセットを手に入れたとしても、どの写真にどのプリセットを使えばいいかわからない、という人はきっと少なくないでしょう。その点、宵月絃さんのプリセットは、やさしさが垣間みえてとてもうれしくなりました。
感情がゆらいだあの瞬間は、こんな色だった……と、ひとときの記憶の色を再現するかのよう。特別な日の写真も、そうでない日に撮った写真も、等しく価値があると感じることができました。
また、シチュエーションごとのアレンジ方法も、下記のプリセット販売ページに記載されているので、初めてでもチャレンジしやすいプリセットだと思います。
宵月絃さん「Flower's Collection」の詳細・ご購入はこちら
Information
プリセットの注意事項、具体的な使い方に関しては、こちらもぜひ合わせてご覧ください。
Writer:安永 明日香 ( @noahbase2016)
沖縄をこよなく愛しながら東京の人混みの中を歩いるライター兼フォトグラファー、ビデオグラファー、映像クリエイター、オンラインカメラコンシェルジュ、アクセサリー作家etc...…草鞋を巧み(?)に履き変えながら『スキ』を大切に生きているマルチワーカー
* * *
CURBON Lightroom プリセット Index
いいなと思ったら応援しよう!
![CURBON|写真と歩むライフスタイル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18575754/profile_e72d386cb4ef02399ff989dff8c6f934.jpg?width=600&crop=1:1,smart)