見出し画像

爪割れを防ぐには?

こんにちは!

先日、爪が割れる原因についての記事を書きました。
今日はその対策方法について書いていきます!

健康で美しい爪を保つための秘訣を一緒に学んでいきましょう!


爪が割れる原因には様々要因があります。
まだ読んでいない方はこちらから読んでくださいね!

爪が割れる原因についての記事はこちら





爪割れを防ぐための日常ケア


爪割れを防ぐためには、日常的なケアが非常に重要です。
誰しも一度は爪が割れて、ストレスを感じたことがありませんか?
以下の方法を実践することで、健康な爪を保つことができます。

一つずつ見ていきましょう。

【1】保湿


ハンドクリームやネイルオイルを使って爪を潤す

手や爪は1日の中で何度も「濡れる →乾く」を繰り返します。
そのたびにどんどん乾燥していきます。

朝と夜だけではなく、日中もこまめな保湿が必要です。

例えば、、、

一日中家にいて家事をしていたとしても、、、

洗い物、お風呂掃除、トイレ掃除、洗濯物干して畳んだり
書類の整理をしたり、、、

とっても手を使っていますね。
この作業だけでも何度、手は濡れるのでしょうか??
そしてその度に保湿していますか?

なかなかできていない方が多いのでは?

仕事をしていても乾燥します。
業種によりますが、、、

書類やパソコンなどを使う事務仕事、アパレルなど服のおたたみ、
お客様に直接触れる美容業や治療院、
過度な消毒が多い医療現場、、、

様々な職場がありますが、ほぼ手を酷使して乾燥を招いています。

できる範囲で仕事中のこまめな保湿も必要です。
仕事中にPCやスマホ、書類を触るためにオイルのしっとり感が気になる人は、ミストタイプのオイルイン化粧水にするなど工夫してみましょう✨


今この記事を読んでいるあなた、ちょっと爪を見てみてください。

どうですか?
乾燥してませんか?

日々の中で少しの意識が必要です。
顔のスキンケアを当たり前にするように、手や爪のスキンケアも
毎日当たり前にできるといいですね✨


【2】栄養管理


バランスの取れた食事とサプリメントの摂取で爪に必要な栄養を補給

爪だけではなく体の健康にか欠かせない食生活。
体とココロは繋がっているので、おのずと健康状態をすぐに映し出す「爪の状態」にも繋がってくるのです。

「柔軟性のあるしなやかで美しい爪」は内面美容・健康も大事!


さて、栄養といっても、何の栄養をとればいいのかわからないと言う方が多いですよね?

爪にとって大事な栄養素とは何でしょうか?

よくタンパク質とかコラーゲンを取ると良いと言われていますね。

そもそも爪が作られる仕組みを理解しないと、どんな栄養素が必要かわからないですよね。
ここに関しては有料記事や講座で詳しくお伝えしていきますね。


血管と爪にはコラーゲンが必要です。
血管には90%、爪には70%強コラーゲンが必要です。
爪が作られるには指先の毛細血管を流れる血の質も重要なので、コラーゲンが必須なのはお分かりいただけますね。

そして、腸・肝臓・腎臓、ここの体内酵素がしっかり働くことで、自然治癒力がアップし体の不調改善が期待でき、血管の質向上、良い爪が作られるという相乗効果です。

爪と肌を変えるために、体内酵素を作り出せる体にすることが大事なのですね。

なので酵素とコラーゲンはサプリなので補うのもありです!
毎日しっかり摂りましょう。


さらによく言われるのがvitamin Aです。
2枚爪の改善にも効果的なvitamin Aは油に溶けるビタミンの1つ。
目の健康維持や皮膚を正常に保つ働きがあります。

他にも必要な栄養素はありますが、
バランスの良い食生活が最低限大切なのはいうまでもありませんね。

心がけましょう!


【3】正しい爪切り

爪をまっすぐに切り、角を軽く丸めることで割れにくくする

爪切りを勢いよく「ばちんっ!」と切る方。
やすりを勢いよく「ガシガシ!」と削る方。

要注意!!

自分の手で爪を脆くしてしまっている可能性、大です。

爪切りは、爪の端から端まで、10回くらいぱちぱち細かく、そして優しく切ります。
やすりは、しっかりと支えながら軽い力で削ります。

そして、爪の形は”スクエアオフ”と言われる、四角っぽい形に切ります。
先端を尖らせたり、角に細くするのはあまりお勧めしません。

正い爪の整え方、切り方は今後記事や動画にして発信しようと思いますので、チェックしていてくださいね!


【4】手袋の使用

家事や作業時には手袋を使用して爪を保護する

手肌が特に弱い方は、必須です。
洗剤や薬品から爪を守ることはもちろんですが、水仕事の後の過度な乾燥対策にもお勧め。

私は、ずっと素手で洗い物をする派でした。
素手じゃないと、洗剤の落ち具合も気になるし、なんだか洗った気がしなくて、、、

でも今は逆で、手袋をしないで洗い物をすると、手が濡れる感覚が嫌になってきました。手袋しないと、洗い物できません。笑

慣れって不思議ですね〜


美爪育成をしているお客さまには、手の使い方、指先の使い方も気をつけてね、なんてお伝えしていますが、実はこれが一番難しい!
習慣を変える、ということは本当に大変です。


具体的にどうやって気をつけていけばいいいのか?
今後記事にしますね!

私もお客様から教えていただいて、新たに発見する方法もあったりして面白いです。
爪を気遣う女性たちは、いろいろ工夫してるのですね!




爪割れを防ぐための特別な対策


日常ケアに加えて、特別な対策も効果的です。
以下の方法を試してみるのもおすすめですのでご紹介!

【1】プロフェッショナルなケア


ネイルサロンでの定期的なケアやトリートメント


セルフケアが難しい、苦手、続かないという方には、専門家に定期的に任せることをお勧めします。ネイルサロンにはさまざまな種類があり、ケアに力を入れているところや、最近では爪の育成に特化したサロンも増えています。

従来の華やかに装飾するネイルサロンに抵抗がある方や、深爪などで今までサロンに行ったことがない方でも、通いやすいサロンが増えています。

自分に合ったケアを提供しているサロンを見つけるのは大変かもしれませんが、プロに任せると爪の状態が劇的に改善され、セルフケアのアドバイスも受けられてモチベーションが上がりますので、非常にお勧めです✨

函館近郊の方は、ぜひ当店にご相談くださいね!


【2】補強製品の使用


爪を強化するネイルハードナーや補修キットの利用

私自身もお客様にお勧めしていることですが、自爪での生活は常に不安と隣り合わせです。いざという時のために、自分で応急処置できるアイテムや、日々爪を保護する補強コートを使って上手に生活していきましょう!

ただし、バラエティショップやドラッグストアで売られている商品は、使い方に注意が必要です。できれば、サロンやサロン直営のネットショップで購入することをお勧めします!


【3】ストレス管理

ストレスが爪の健康に悪影響を与えるため、リラクゼーションやマインドフルネスを取り入れる

ストレスが爪の状態に直接影響を与えることは間違いありません。
ストレスによって体調が崩れると、その影響が爪にも現れます。

さらに、メンタル面も重要です。
ストレスが溜まったり、忙しくて余裕がない時は、自分自身に時間をかけられず、ケアが疎かになりがちです。
そうなると、爪のケアまで手が回らず、おざなりになってしまうこともありますよね。

ケアされず保湿されていない爪は乾燥しやすく、ストレスによる体調不良が加わることで、爪が割れやすくなり、ボロボロになってしまいます。

ストレスと爪の状態には意外と深い関係があります。ぜひ、意識してケアを心がけてみてください!




まとめ


爪割れを防ぐための方法について理解していただけましたか?

健康で美しい爪を保つために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
詳しいケア方法や、爪についての情報はnote有料記事や講座でお伝えしていきます!
興味があればぜひチェックしてくださいね✨

何か質問があれば、コメントでお知らせください!
みなさんが爪割れを防ぐために実践していることもシェアしてもらえたら嬉しいです!

この記事が役立ったと思ったら、ぜひコメントやSNSでシェアしてください。






SNSリンク

-Instagram

- X

- note

-サロン公式ホームページ

-CRYSTAL WEB STORE
#ストレス#セルフケア#リラクゼーション#マインドフルネス#健康#ネイルサロン#爪切り#乾燥対策#手袋#サプリメント

いいなと思ったら応援しよう!