マガジンのカバー画像

思っていること

30
想い、所感、雑感、思いつき。 いろいろ綴っています。ついつい長文になっちゃいつつ。
運営しているクリエイター

#内観

ジャーナリングって本当にすごい

2019年、11月だった。 しんどくてしんどくて You Tubeで色々見漁ってた。 心理学、自己啓発、スピリチュアル、宗教 セラピー、ドキュメンタリー、お笑い、音楽、ダンス… なんでもいいから手当たり次第 あれやこれやと「本当のこと」は どこにあるのか常に探していた。 溺れて居るときに藁にもすがる、みたいな。 しかし、ただただ You Tubeに溺れてしまうという悪循環。 そうした中でも、この人は 『本当のこと』を言っている という人に辿り着けて 概要欄には、その

何かモヤモヤする、の正体見たり。

モヤモヤしていたんです。 なんっか モヤモヤするんだよなぁ〜…って 嫌だな、と思うことがあったんです。   モヤモヤの正体…んん〜モヤモヤ! じゃあどうしたいのかな… と、掘り下げていくうちに 自分なりに理由はわかった わかったんです。 でも、それでもモヤモヤしていて。 んんんんんーーーーー。 理由がわかったのにモヤモヤって?? モヤモヤしたいのか? モヤモヤしていないとまずいことでも あるのか? 真実が見えないように モヤモヤさせちゃったりしてるのか?

生まれ変わる方法。コツコツと。

良かれと思って 相手の為にして差し上げたことが 要らぬお世話だったと知ったとき 人はどのような反応を示すだろう まぁ、がっかりしたり 腹立ったり、悲しくなったり… とかですよね。 でも、圧倒的な 揺るがない自己価値を持っていたとしたら 「あ、余計なお世話だったんだ。」 で、終わりなんですよね。 自分の傷に触れられるとある意味、元気がある場合。 跳ね返すパワーがあるならば 怒りが生じます。 怒る気力が無ければ ひたすらに悲しみ。 感情の順番としては 怒りの奥には

今すぐ自由を手に入れる方法

みたいな話ではありません。 その引き出し持ってません。 悪しからず。 いきなりですが 以前、耳にして 人間の欲深さの果てって 底無しなんだなぁと肩を落とした話。 豚さんとか畜産物を食肉にする その過程の話で。 わたしが聞いたのは豚さんの話なんですが 豚さんが、殺されて「食肉」という 存在に切り替わる時のこと。 その「瞬間」に 思い切り痛みを感じさせる。 つまり、いたぶる。 殴りつけたりとか。 そうすることによって ドーパミンやらアドレナリンやら 興奮したときに生

とある日のボーカルレッスン

きょうは、というか 毎回そうなのですが 書く内容が決まっていないまま  この画面に向かって 文字を入力しています。 ジャーナリングですね。 リアルジャーナリング。 ふと思い浮かんだことを 脈略もなく書き連ねて行こうと思います。 今回に限らず毎度そうなんですけどね。 そう、昨日。 昨日、なんとうちのレッスンスタジオへ 思いも依らぬ方が体験レッスンへ 来てくださったんです。 「?  ?  ?」 からの 「!  !  !」 ちなみに、わたしは ボーカルレッスンを生業とし

人生が面白くなる方法

今朝は4時台、6時台。 救急車のサイレンが 町をこじあけて走り抜けてった。 本当に多い。 きょうもあちらで またまた、こちらで。 この数年の流行り病のお薬の影響か… とか、やるせないなぁーとか 思うんだけど でも思ったんですよね その瞬間に赤ちゃんが生まれた家だってある。 その瞬間に最高!って 喜びに溢れている人もいる。 でもそっちはなかなか目立たない。 いや、目を引きにくい。 刺激的でない。 脳みそが欲しがらない。 何を見たいのか、何が欲しいのか。 意識的にしてい

第六感の発動。意識的に使うには。

なんでかわかんないけど めっちゃ好き、というもの。 その好きな理由は いっぱい後付できる いや、もう後付でしかないんだなって 確信したんです。 さっき 「だからか!!!!!!!」 「だから好きだったのか!!!!」 と自分なりの答えが出たんです。 「これ、身体感覚のほうが先だった!!!!」 「感情を、まず身体で感じていて、思考はその理由付け必死で探しまくってるんだ…」 ってことがあったんですよね。 いや、第六感。 第六感が発動している、っていう話。 いや、違う。身体

どうしたらいいのかわからない、の正体

本当の自分はどうしたいのか、本当はわかっている例えば、ブログを書きたいけど 本当の自分を曝け出してしまったら 人から引かれてしまうのが怖い。 だからできない。 という、つい 数週間前のわたしの悩み。 「人から変な人って思われるのが嫌だ。」 「わたしの考えていることは小難しいから引かれる。気持ち悪がられる。嫌われる。」 「でも体裁整えた、いい子なブログはやりたくない。苦しくなる。」 「でも本当の自分を出すと、みっともない。恥ずかしい。キモイと思われる。」 「あなたの

思考が味方でないのなら、これ。

思考を掴まえない歌っている時に ふっ、と来る否定的な思考。 それらと戦っていることが 歌うこととセットになっていることが 当たり前になっている人って 結構、多い。 どんなに素晴らしいアーティストでも みんな、誰でも歌っている時に 否定的な思考はやって来るはずです。 というか「歌」に限定せず 生きる上で「否定的思考」は 必ず誰しもが持ち合わせているもの。 でも、その思考が敵なのか味方なのか。 自分の司令塔が思考なのか 自分を助けてくれる、優秀な部下なのか。 思考の奴