![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128232599/rectangle_large_type_2_19e4dfb9728a7eafbc18c1f5bb279e9c.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
筋トレを1日1回から始めよう
1年以上自宅で筋トレをして、体重が7kgほど落ちたり、久しぶりに会った人から「シュッとしたね!」と言われたりするので、筋トレを継続するコツを紹介します。
筋トレを継続するコツは、小さく始めることです。
つまり、スクワットを1日1回から始めます。
たった1回なのに、1年続けると365回。
張り切って1日20回から始めても、三日坊主だと年間60回しかできない。
ほら、たった1回なのに、1年続けられた人はいっぱい筋トレすることになります。
ただ人間は、1日1回を忘れちゃう。
だから、何かの行動とセットに筋トレがおすすめです。
例えば、ドライヤーで髪を乾かしながら、スクワットを1回する。
歯を磨きながら、かかとをあげる。
ぼくはパソコンデスクに戻る前に、腕立て伏せを20回程度しています。
人は慣れると、1回では物足りなくなります。
1回から始めたことが20回となり、100回となり、年間ではすでに数え切れません。
今日から、歯を磨きながら、髪をドライヤーで乾かしながら、「1回だけ」筋トレを始めてみましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![牧野 泰尚 Makino Hirotaka l メディカルライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143362691/profile_74003ee6230ba5633267f4a0577a4145.png?width=600&crop=1:1,smart)