さとゆみゼミ4期(土)メンバー限定。1000日間連続投稿チャレンジマガジンです。
牧野 泰尚 Makino Hirotaka l メディカルライター
2024年7月から再開したランニング。 ランニングに関するnoteをこちらでまとめています。
薬機法Webライター・メディカルライターに関連する記事をまとめています。
簡単に自己紹介牧野 泰尚(まきの ひろたか)と申します。 2024年3月に23年間勤めた大手製薬会社を退職し、4月からフリーライターとして働いています。 副業から始めたライター歴は、約2年半で、モノ系記事の編集 → 仮想通貨特化ライター → 薬機法ライターを経て、メディカルライターに転身中です。 ぼくのポートフォリオは、以下のnoteをご覧ください。 メディカルライターとしての現在地を紹介します。 納品数は50を超え、これらのお仕事は、人からの紹介ではなく、すべて自ら営
ポチってしまった。 自分を追い込むためか。 ランニング仲間がエントリーしたからか。 人生最初で最後になるであろうチャレンジだからなのか。 参加賞のTシャツが欲しかったからなのか。 それとも、乗りでポチっちゃったのか。 フルマラソンは、12年前の一度きり。 昨年、下関マラソンにエントリーしたが、急遽都合が悪くなりキャンセル。 そして、一気に100kmマラソン。 マラソンというよりトレイルだ。 制限時間は、なんと14時間。 えっと、何時スタート? 5:10スタートなので、制
何年振りだろうか。 学生のとき以来かもしれない。 台湾料理「味仙」に来てみた。 店員さんの勢いに圧倒されてきた(悪い意味ではなくて)。 席につくなり、「お兄さん、飲み物は」 「じゃあ、生ビールで」 そもそも、お兄さんではないし…… 「はい、生ビールお持ちしました!」 間髪入れずに、 「食べ物は」、、、「おすすめは、シュウマイと春巻きです」 「じゃあ、シュウマイと台湾ラーメンをお願いします」 よし、飲める。 昨日は、ほとんど寝ていないし、今日の7時間半ほどの移動時間
ライターとしてのChat GPTの使い方をまとめておく。 AIがこれからどのように進化していくのかもわからないし、現時点の使い方を残しておくことに意味があるであろうと思った。 私がChat GPTを使うシーンは、以下の通り。 そのなかで、現時点で使えるなと思う項目は、①②④。 これらは、実際使ってみても、かなり満足度は高い。 満足度が高いというのは、正確であろうと思えたり、新たな気づきがあったり。 一方で、まだまだと思う項目は、③⑤。 ③記事のタイトルや見出しの案出しで
ようやく膝の違和感なく走れるようになってきた。 子どもたちの夏休み期間中に170km、9月にも100kmを走った。 しかし、9月の最後のランニングで、膝に少し違和感を感じつつも自分にとってはハイペースで走り切ってしまった。 翌日から膝の違和感が痛みに変わり、足を庇うせいか逆の膝、そして足首と痛みが伝播していく。 それから約4週間は走らず、ようやく違和感もなくなってきたので、徐々にランニングを再開している。 夏の暑さとはまるで違う走りやすさではあるものの、まだまだタイムが
今日は朝から国会図書館で作業をした。 国会図書館は、自宅の次の仕事場である。 今日は特に調べものがあるわけではなかったが、モニターがなくても良かったので図書館に行った。 図書館内に持ち込むものは、シースルーのカバンに入れなければならないルールがある。 PC、スマホ、財布、ノート、筆箱、そして飲みもの。 持ち込む荷物以外は、コインロッカーに預けて、閲覧席をめざす。 ランチを終えて、ウトウトしているときに、隣に座っている方が職人に声をかけられる。 「お飲みものは、机の上には置
運転資金 運転資金とは、日々の事業運営に必要な資金を指します。 ライターであれば、講座代金や書籍代、出張費、オフィスの維持費など。 運転資金の管理がうまくできていないと、資金不足に陥り、業務に支障をきたしたり、業務を継続できなくなったりする可能性もあります。 売掛金 売掛金とは、納品やサービスを提供したものの、まだ回収していない代金のことです。 多くの企業では、一定の支払い猶予を設定し、代金を後払いにする仕組みをとっています。 だから、売掛金は将来のキャッシュインフロー
家族ぐるみで仲良くしてもらっている家族がいる。 気がつけば10年弱ぐらいのお付き合いなのだろうか。 お互いの家で食事会をしたり、一緒にいちご狩りに行きその後温泉に入ったり。 ただ、私の単身赴任が長かったこともあり、そのような楽しい時間は、両手で数えられるほどの数でしかない。 その最後の1回になるかもしれない家族全員会が開催された。 先に親同士が合流し、子どもたちはそれぞれやるべきことを追えてからの合流となった。 あっという間の3時間弱であり、楽しいひとときだった。 (今
なでしこジャパン🇯🇵の試合に刺激を受け、見に行きたいものを見に行けるときに行くことを決めた。 社会人になってから、エンタメやスポーツ観戦を楽しんだ記憶はほとんどない。 Jリーグとプロ野球を1試合ずつ見に行ったぐらいだろうか。 勢いで行ったなでしこジャパンのスタジアムの雰囲気があまりにも楽しく、もっともっと体験したいと思った。 死ぬまでにやりたいことリストにも入っているのだから。 ということで、以下のチケットをとったどー。 今まで、こんなエンタメやスポーツ観戦をせずに、
国立競技場になでしこジャパンの試合を見に行ってきた。 なでしこジャパン vs 韓国。 オリンピックで敗退してから、最初の試合。 ヨーロッパ組も帰国してベストメンバーを組む。 昨日、行きたいとふと思い、チケット購入して、国立競技場へ。 ユニフォームもいるでしょとのことで、レプリカユニを購入。 * 日本代表の試合は、中学生か高校生のときぶりに見に行った。 確か、神戸のスタジアムだったような。 当時のセンターバック井原正巳選手、現在は柏レイソルの監督をされている。 あとはキン
明日、10月26日(土)は、したいこと、しなければならないことがいっぱいある。 * 明日したいことがたくさんあるので、期日前投票に行き、清き一票を投じてきた。 30年間成長が止まっている日本を前に進めてくれるであろう政党に投票した。 * さて、明日したいこと、せねばならないことを全て行うためには、何時に起きて、何から始めたら良いのだろうか。 なでしこの試合と保護者会の時間は決まっている。 A案:朝ラン → 記事作成 → 神保町 →国立競技場 → 保護者会 → 記事
人生には、「山があり谷もある」 良いときもあれば、悪いときもある。 ただ、このように思うときは、いつだって谷のときなんだろう。 良いときには、最悪の想定をするものの、「山あり谷あり」とは思わないような気がする。 と、書いているということは、今が谷なのか。 ちょうど尾根から落ちかけているが、命綱を見つけて、必死に堪えている状況だろうか。 ただただ悔しい気持ちだけで、命綱を握りしめているとも言える。 山あり谷あり。 良いときが山であり、悪いときが谷とされている。 でも、山を登
新たなチャレンジには、失敗はつきものであるが、踏み外してはならない場所がある。 それは、1丁目1番地。 ここを外してしまうと、プロの資格を剥奪されてもおかしくない。 サッカーだとインサイドキックのパス。 野球だとキャッチボール。 Webライターだとわかりやすい文章。 薬機法ライターだと、一次情報に則り正しい情報を伝えること。 メディカルライターだと、「医療用医薬品製品情報概要等に関する作成要領」のとある部分。 ここが、1丁目1番地だと気づくのに、10ヵ月ほどかかった。 失
いつものように、待ち時間にスタバで作業をする。 席を確保しようと階段を上がると、ひとつだけテーブルが空いていた。 隣は、高校生の男女。 コーヒーを手に、テーブルにつく。 そして、パソコンを開く。 隣の席で、楽しそうに会話が弾む。 途切れることない会話が、聞くつもりもないのに、全て筒抜け。 その筒抜けの会話に、一回だけカットインしそうになった瞬間がある。 「試合の前日にミセスのライブに行くから、部活休まないと」 と聞こえたので 「えっ、いつのライブ?」 と反射神経が働き
通り道で、衆議院議員選挙の街頭演説を実施していたので、立ち止まって聞いてみた。 時間にして20分ほどだろうか。 この30年間、日本は経済成長していない。 成長していないことはないとしても、世界と比べると成長スピードが緩やかなのは間違いないであろう。 では、その原因は? では、その対策は? この原因やら、対策やらが各政党で意見が分かれている。 果たして各政党は、どんな意見を持っているのか? そして、自分は、原因と対策をどのように考えているのか? この接点が多い政党、
同じ会社だった後輩と昼に、子どもたちの親友達である先輩達と夜に飲む。 忘年会シーズンでもなければ、送別されるわけでもないのに、ダブルヘッダーだ。 会社員からフリーランスになって変わったことのひとつに、確実にアルコール摂取量が増えたことがある。 会社員で単身赴任時代は、一人で飲むことはほとんどなかった。 もともとお酒が強くないので、「飲みたい」と思っていない。 一方で、4月以降は、飲まない日の方が少ないのではないかと思うほど。 晩酌に、ど平日の昼間からとさまざま。 先