![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110865251/rectangle_large_type_2_52d1ffb62eec957ebc4e72b32ef13cf3.jpeg?width=1200)
ギョーザを食べに、神戸へ行こう。(前半)
京都に住んでいますが、
京都ばかりだと飽きちゃいます。
(贅沢)
京都って、行こうと思えば、
大阪だって、神戸だって、
すぐいけちゃうんです。
便利で、いいとこですよ。
みんな、京都に住めばいいのに。
(すごいマウント)
・・・・・・・・・・・
えっと。
つかみは、このくらいにして。
今日は、目当ての餃子屋さんから。
いきなり始まっちゃいます。
神戸の、元町にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1689422274834-dNWC5pMSje.jpg?width=1200)
その名も『ぎょうざ大学』
ご主人さま(妻)が、
調べていたのニャ😺。
うちのご主人さま(妻)は、
天才的なホウコウオンチ、なのニャ。
でも、いんすた、とかなんとかで、
ジョウホウをニュウシュ、
するのはすごいのニャ。
ボクは、そういうのに、
興味が無いのニャ。
だけど、行け、といわれた場所、
目的地に行くのはトクイなのニャ。
それが、ボクのノウリョク。
でも、ご主人さまは、
全く、たどりつけないのニャ。
ボクがいないと、ダメなのニャ。
いわゆる、
相互ホカンなのニャ😺🐾
知らんけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1689422435970-1x00fyAGDE.jpg?width=1200)
メニューはこんな感じでした。
11:30開店で、11:05くらいに、
店頭に着きました。
その時点で、カップルが一組、
待ってました。
そのまま、20分並んで待つ。
待つってのは、私は、実は、
大っきらい、なんですね。
でも、今回は。
ここで食べるのがメイン、
みたいなもんだったから。
待ちますよ。
さすがに。
けど、待ってよかった。
このお店、常に行列ができる。
我々主従が並んだ後も、
行列ができてましたから。
おかげさまで、
第一陣で、店内に入れました。
奥に、4人掛けのテーブルが3つ。
あとは、カウンターが6席くらい。
テーブル席の真ん中に通される。
4人掛けを2人で使う。
待ってる人には申し訳ないけど、
このほうがいい。
嫌じゃないですか。
すぐとなりに、知らん人がいたら。
案内、素晴らしい!!
こういうのも、いいですよね。
ギョーザを焼くより、
席が空くのを待つのが長い感じ。
難しいですよね。
でもこれ。
いざ、デカい店に移って、
今ほど繁盛するとは、限らない。
ちょうどいい感じ、なのかも。
そんで。
![](https://assets.st-note.com/img/1689422456996-3KaZgx38PK.jpg?width=1200)
ここのぎょうざのタレは、
ミソを使うのが、、、
・・・み・・くっ・・う
![](https://assets.st-note.com/img/1689422476913-b9jUZ4LVqU.jpg?width=1200)
左上のがミソ。
なんか、出汁で、といてある?
がっつりミソって感じというか、
シチュー、くらいの柔らかさです。
右上が、ラー油。
これも、オリジナルっぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1689422497334-6Rt39FiQ6v.jpg?width=1200)
教科書通りに創ってみた。
ミソが少し甘くて。
ラー油が、そこまで辛くなくて。
醤油と酢を少々。
絶妙〜✨
![](https://assets.st-note.com/img/1689422529667-zj7hQIxGzE.jpg?width=1200)
もちろん、ビールの許可も、
いただきましたのニャ😺。
オトモにも、このくらいの、
ゼイタクは欲しいのニャ😺。
ちなみに、ご主人さま(妻)は、
コップ半分くらいで十分、
ボクも中ビンで十分なのニャ🍺。
・・・・・・・・・・・・
待つこと、しばし。。。。
・・・・・・・・・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689422827171-XGeK1UjKxh.jpg?width=1200)
でやーん!!!
キタ〜!!
お一人様、2人前以上縛り。
私が、あんまりお腹が減ってないし、
ご主人さま(妻)は少食だし、
2人で4人前+中瓶🍺で、ちょうど。
![](https://assets.st-note.com/img/1689422857492-NYqNEJ2lwR.jpg?width=1200)
どうですか。この感じ。
絶妙な焼き加減ですぞ!!
これは、いい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689422897430-zlGng3MROB.jpg?width=1200)
さてと。
おもむろに、タレを、マゼマゼ。
![](https://assets.st-note.com/img/1689422924525-1Uku4ERBVO.jpg?width=1200)
くぁ〜🥟!!
うめぇ〜🥟!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689422953500-G4uEQCYuoc.jpg?width=1200)
辛くないです。見た目ほど。
そんで、ミソが、絶妙に甘い。
甘いミソに、ラー油、ぎょうざ。
少々の、しょうゆ、酢。
それが、ミソ〜🥟✨✨
(やっぱりやったな)
![](https://assets.st-note.com/img/1689422984451-B9OULAeiIS.jpg?width=1200)
いやはや、、、
ブレブレでやんす。
![](https://assets.st-note.com/img/1689423011182-pluQsQnL9t.jpg?width=1200)
中身は、こんな感じです。
丁寧な仕事をされてる感じ。
知らんけど。
(オイ)
いや、たぶん、そうやと思う。
焼き加減も、絶妙だったし。
お客さんの誘導、案内も、
絶妙だったし。
わかりますよね。
わかりますよね??
![](https://assets.st-note.com/img/1689423044645-QmuS2H0dJR.jpg?width=1200)
うまい〜
うまいよ〜
それしかないよ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1689423073310-YE0OR8F4Zn.jpg?width=1200)
たまんねぇ〜
🍺にギョーザ〜
たまんねぇ〜
幸せや。。。
これが、幸せって、ヤツ、だわ、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1689423098839-wl0IDVnCBT.jpg?width=1200)
幸せが、、、
減っていく。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1689423114956-hzku25NUxC.jpg?width=1200)
うまいねぇ。。。
最後の、最後まで。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1689423139837-Y0107cAjni.jpg?width=1200)
完食ぅ。。。
さみしいような。。。
やりきったような。。。
外で、たくさん並んでるので、
余韻に、浸りすぎることなく、
店を後にしますぅ。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1689423187997-FjMqLScaRz.jpg?width=1200)
中華街ですぅ。
腹いっぱい、ですぅ。
あんまり、お腹すいてなかったのに、
ギョーザに🍺。
もう、何もいらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1689423175171-0k0uFKIzZu.jpg?width=1200)
食べ歩きの街で、
腹一杯で、何もいらないとか。
何しにきたん??
って、感じですよね。
なので、後半へ、つづく。
※追記※
後半はコチラ↓