マガジンのカバー画像

デカフェコーヒー研究部

15
コーヒーは奥深い。 コーヒーが飲まれはじめたのは紀元前、なのに一般に飲まれはじめたのはまだ100年足らず。紅茶や煎茶に比べてまだまだコーヒーの世界はやれることだらけ。 そして..…
運営しているクリエイター

記事一覧

おじいちゃんの言いつけを守ったら、抽出に90分かかったデカフェ豆

先人が残した言葉を意識し始めたのは、東日本大震災の時から。遠野物語に描かれた話と全く同じ…

コーヒー豆の保存に鮨ネタのような"熟成"という新しい概念が生まれた

これまでCRAZYTANK research stationでは、ドリッパーを作ったり、ペーパーを作ったり、デカフ…

デザインは疑いから生まれる-デカフェコーヒーの道具を一から作る訳-

コーヒーとデカフェコーヒーは似て非なる物 コーヒーの歴史を調べると、今から1100年以上前に…

デザインはオーダーメイドの時代へ-オリジナルドリップコーヒーの作り方(デカフェ可)-

今回はドリップコーヒー作りのHOW TO系とデザインの未来予測に伴う実戦型の記事です。 クレイ…

プロとユーザーとの対話を大切に-デカフェコーヒー研究-

これまでデカフェ抽出師として、色々な実験を試みてきました。 でも実はデカフェコーヒーに興…

デカフェフィルターコーヒーを開発するので、色々飲んでみたよ

実は現在、クレイジータンクはオリジナルデカフェフィルターコーヒーを開発しようと焙煎士の方…

クレタン式"残り物"ブレンド-おうちで誰でもデカフェブレンドコーヒーの作り方-

オリジナルコーヒードリッパーとオリジナルドリップペーパー作りの壁にブチあった研究員一同...。今もなお実験は続いています...。 実験の失敗に見舞われた時こそ、少し視点を変えて楽しみながら実験をやってみよう、コーヒーに関する問題を解決してみよう、ということで、研究員が常に悩んでいた「コーヒー豆あるある問題」に向き合ってみようと思います。 "コーヒー豆"の貴重性 皆様はコーヒー豆がどのように収穫され、作られているかご存知でしょうか。「焙煎」という豆に火を通す工程を知ってお

やるじゃないか!デカフェコーヒー!!突きつけられた現実と実験の失敗!?

4月になって、色々な状況に変化がありました。 クレイジータンクメンバーには主婦や主夫が多…

コーヒードリップペーパー作ったら、ドリッパー作るしかなくない!?-後編-

理想のデカフェコーヒー抽出を実現するためのドリッパー制作に着手した我々。色々な検証をする…

コーヒードリップペーパー作ったら、ドリッパー作るしかなくない!?-前編-

独自のコーヒードリップペーパー作ったのなら、それに合う独自のコーヒードリッパー、いるんじ…

コーヒードリップペーパーを色々使ってみたら、結局自分たちで作ってしまった話

ドリッパー研究だけでは追い求めるデカフェコーヒーの味わいが出せない!? 「コーヒードリッ…

先人の知恵は、時に常識という枷(かせ)となる

前回、10個以上のドリッパーを使ってみて、その違いやクレイジータンクが求めるデカフェコーヒ…

10個以上使ったら分かった!ドリッパー比較は無意味だった!?

※こちらは、最近よくある「コーヒードリッパー紹介」的な記事ではありません。ドリッパー抽出…

クレイジータンクが理想とするデカフェコーヒーの味わい-堀口珈琲店-

デカフェ抽出師という企画をツイッター中心に始めてから、毎日何杯ものデカフェコーヒーを抽出して飲んでいます…。どんなに忙しくても1日2杯は抽出実験をします。 が、しかし、抽出するたびに、ある問いが心の中を支配するようになりました。それは クレイジータンクらしいデカフェコーヒーは何味? いや、何味?と聞かれてもコーヒー味、となるのですが、コーヒーには色々な"味わい"が存在します。 苦味、甘み、酸っぱさ、時にはフルーティさやお惣菜のような味わいすら感じることがあります。