見出し画像

【プラスワン】〜人との距離を近付けるマジックワード〜

※2018.11.21のバックナンバー
.

おはようございます!
.

━━━━━━━━━━━━
▼夜中のラーメン屋でほっこり
━━━━━━━━━━━━
.

昨晩入ったラーメン屋の話。
注文するとすぐにラーメンが出でくる。
.

「はい~、野菜たっぷりタンメンです~」

「ありがとうございます」

「はい~、ごゆっくりお過ごしくださいませ~」
.

食べ終え、レジを済ませる。
.

「ごちそうさまでした」

「ありがとうございました~お気をつけておかえりくださいませ!」

「はいっ!ありがとうございます。美味しかったです」
.

何気ないやり取りですが、
素敵な気分になる気持ちの良いやり取りでした。
.

━━━━━━━━━━━━
▼よく行く企業様の受付でほっこり
━━━━━━━━━━━━
.

先日、仕事をしている時も似たような事を感じました。
よく行く企業様に訪問する。
.

まずは、正門の受付でお会いする担当者様を伝え、入館書にサイン。
受付はいつも同じおじさんで大変愛想がいい。
.


「はーい、これで結構ですよ~」

「ありがとうございます。お願いします。」

「はいー、今日"も"ご苦労様です!ニコッ」

「ありがとうございます!行ってきます!」
.

━━━━━━━━━━━━
▼一味が世界を変える
━━━━━━━━━━━━

何気ないやり取りの中の、プラスワン。
.

一言、感情や温かい言葉を添える事で与える印象は大きく変わります。
.

お礼に一言添える。
メールに一言添える。
挨拶に一言添える。
.

変に他人行儀になりすぎる文化は
個人的には好きではありません。
.

知らない人より知っている人。
認めてくれない人より認めてくれる人。
見てくれない人より見てくれる人。
.

少しでも後者に近いような表現をするだけで、
人との距離は一定縮まるのだと感じます。
.

━━━━━━━━━━━━
▼赤からのキッチンでほっこり
━━━━━━━━━━━━
.

大学の頃、飲食店で働いていた時。
キッチン担当になって間もなく、
料理の出来に自信がなく毎日ビビってた時。
.

ブルジョワっぽいサラリーマンが
カウンター越しでキッチンの僕に言ってくれた
言葉は今でも鮮明に覚えています。
.

.

「ごちそうさん!とっても美味しかったで。」
.

普段の言葉に、プラスワン。
.

人との距離を詰める事が上手いイメージの人は
これが上手いイメージです。
寒い季節ですがプラスワンの一言で暖かく過ごしたいですね。
.

#はたらく朝から楽しもう 332

#朝活 #コラム #生き方 #働き方
#はたらくことは生きること
#人間味 #尊重 #ダイバーシティ
#組織開発 #子育て #教育
#飲食店 #サービス


いいなと思ったら応援しよう!