![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72568267/rectangle_large_type_2_6666cf9225bb710a0b0f1285ca4c3c2a.jpg?width=1200)
冷たい雨がさらに空気を冷やす
今日は雨水。
二十四節気の立春の次の節気だ。
雪が雨に変わり春に向かう時季なのだが、
今年はその気配も薄く
まだまだ震えるような寒さが残っている。
三寒四温の言葉も虚しいくらい
本格的な春の訪れにはまだ遠い。
今日も朝から雨。
気温も4℃から上がらなかった。
体感温度は0℃近いんじゃないだろうか。
そうは言っても暦は足を進める。
雨水とくれば、桃の節句も近い。
雨水にお雛様を飾れば良縁に恵まれるという。
パンデミックも3年目になると、
お雛様を飾る家も少ないと聞く。
ひな壇飾りでなくとも、
1年に1度は箱から出して、
飾ってあげていいのでは。
いくら寒くても春の訪れを視覚で感じたい。
良縁も呼べるしね。