見出し画像

素粒子瞑想

こんにちは。
奈良の整体スクール・整体研究学院coreのAYAです。

私が主催する整体セミナーには
基礎コース、頭蓋仙骨療法コース、研究科、
と3つあります。

その中で、
頭蓋仙骨療法コースと、研究科の授業では
実技の前に必ず瞑想を取り入れています。

基礎コースでは筋肉、骨格系にアプローチしますが、
他のクラスではそれ以外に神経系、脳、エネルギー体なども施術対象です。
通常の交感神経優位な状態で体に触れても、
脳やエネルギーにアクセスすることは難しいからです。

瞑想をし、心身を落ち着けた状態で体に触れると
手に入ってくる情報量が格段に違います。

また、施術者の状態がクライアントに転写されるので
施術者は心身をクリアにし、
力(我)を取り払う必要があります。

それを可能にしてくれるものの1つが
瞑想なのです。

瞑想もいろんな種類があります。

当学院でもいろんな種類の瞑想を毎回変化させて行っています。
受講生達は気に入った瞑想法を毎日取り入れると
自分の心身も技術も向上していくというわけです。

さて、

その様々な瞑想法の中で、
最近私がはまっている瞑想法があります。

それが

素粒子瞑想法。

これ、ネーミングも方法も自分で考えましたが、
後で調べると、他にもこのネーミング付けた人がいるんですね(^_^;)

【素粒子瞑想法】

①呼吸法でまず呼吸を整える
②頭のてっぺんから足の先までリラックスさせる
③体を自然と同調させる。
 部屋で瞑想する場合はまず、部屋と同調させる。
④自分自身を素粒子だとイメージ。というか思い込む。
 体の境目はなく、空気中・自然中の素粒子と同化させていく。
⑤自分が透明になったら終わり。
 
という具合です。

素粒子とは、この世界で一番小さい目に見えない最小限の単位。
全てのものはこの素粒子からできています。

もちろん私達人間も、
そして自然も、
空気も、
地球も。

なのでイメージの中でも入りやすいのです。

人は、
自然との同調を失うことによって病気になります。
現代人はまさにこの状態です。

施術家として、
そのような人達と自然との懸け橋になれる存在でありたいですし、
そんな懸け橋になれる人を育成したいと思っています。

そのための一助となる素粒子瞑想法。
新年初めてのセミナーで授業に取り入れていきます🍀

もちろん
この素粒子瞑想法は、施術家やセラピストのみならず
一般の人がしても効果は高いです。
自分自身で健康を保てる瞑想法でもありますので!!

おためしください🤗


↓ 2025年整体セミナー無料体験会はこちらから

↓ 2025家庭整体教室 1day講座 募集中

↓ 介護整体講座 募集中


いいなと思ったら応援しよう!