
みこちゃんコンテスト審査員紹介シリーズ(^-^)⑪~葵ちゃん紹介その2
みこちゃん寄稿です
=============================
みこちゃんとの共同小説部門審査員の、 chihaya様の弱冠中学生のお嬢様をご紹介いたします。
ご本人様から自己紹介をいただきました。
小説部門の審査委員として、頼りにさせていただきたく思います。
こんにちは!chihayaの娘でございます。中学二年生、恥ずかしがり屋で軟弱な、「今の時代」に置いていかれそうな少女です。「細雪」の雪子のイメージで差し支えないかと。好きなことは、海外ファンタジーや純日本文学の読書、洋楽、イラストなど母に似て多趣味。
娘様(笑)。
そんな嘘ついても、みこおねえちゃんにはバレてますよ(笑)。
あり余るような、優しく人をなぎ倒すようなパワフルなお力を応募作品に注いであげてください。
chihayaの注
軟弱、とんでもない!バリバリの硬派、そして、生まれもっての強さのある人です。「細雪」の雪子の強さには似ているかもしれません。多趣味は娘ちゃんの方がchihayaより上。私に詩を書いたり絵を描いたりするように勧めたのは彼女。彼女は、私の創作の師匠です。
みこちゃんも、バリバリの(笑)硬派です。みなさん知っておられます。
一部で恐れられております。
あははは やりすぎじゃーと、怒られております。
お母様とお嬢様で普通に中学生で谷崎潤一郎ですか。
とても素敵なご家庭だなあと思います。
お嬢様をあっさり師匠と言えてしまうのもまた、この上ない感動です。
ぜひchihayaさんと一緒にコンテストを盛り上げてください!
お勉強に忙しい中、ありがとうございます。
お嬢様の大切な経験になるように、我々審査委員一同、事務局長も精一杯やらせていただきますね。
中学生のお嬢ちゃん
(^-^)ほんとにありがと。
お母様、ほんとにありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
できればなんかニックネーム教えてねー(^-^)。
=============================
第2回THE NEW COOL NOTER賞への、みなさまのエントリーをこころからお待ちしております。
■募集期間 ―― 令和2年12月1日~令和3年1月15日まで
■応募方法
「 #第2回THE_NEW_COOL_NOTER賞 」のハッシュタグをつけてください。
特定の部門へのエントリを希望する場合は、さらに「 #第2回THE_NEW_COOL_NOTER賞 ○○部門」を付けてくだされば、各審査委員が拝見します(必須ではありません)。
※希望する場合は複数の部門への応募が可能です。
また、お一人様何作品応募いただいても構いませんが、授賞対象は1作品までとさせていただきます。
なお、過去作品でも応募可能です。その場合も、同様にハッシュタグをつけていただけるだけでエントリとなります。
よろしくお願いいたします。
参加者同士の交流の場所を設けてございます。
お気軽にご参加ください。
*なお講評は分担制にしているため、必ずしも応募順に講評結果が発表されるわけではございません。よろしくお願いいたします。
=============================