見出し画像

1人でも大丈夫になりたい?それとも、誰かに大事にされたい?

2021/6/10 ドラマ記録no.45
「大豆田とわ子と三人の元夫 9話」

とにかく面白い。
大人の恋愛というか、こじらせ男女というか、
なんかもう、元夫3人が一緒にいるってことも可笑しいし、
元嫁の家に元夫3人が集結してご飯なんか食べて、お酒なんか飲んで、
娘も普通に話してるし、
いや、何この異常な状況!!(笑)って毎回思います。

先日放送された回が、なんかとても素敵だったので、
今日は、このドラマについて書いていきます。
(ドラマ2連続ですみません…。良い言葉がありすぎるんです。
ドラマが好きなんです。ご了承ください。笑)

画像1


印象的な言葉。

元夫だけど、誰より君のことを想ってる。ヒゲの人はダメだ。

複雑だけど、思い続ける元夫。素敵なのか。
でも、ストーカー気質なんだよなあー。笑
しんしんのキャラクターだから許せるのもあるよな、きっと。
可愛いから。笑(可愛いは正義です)

●:もしかしたら続編があるかもしれないけどね。
◯:続編は1作目を超えられないよ。
●:何で?
◯:何でかは知らないけど。
●:恋愛には、ときめきのピークはあるからだよ。ときめき?
  だから人は結婚して夫婦になる。離婚は面倒くさくて、
  面倒臭いは全てに勝つから、夫婦を繋ぎ止められる。
◯:そうかな?
●:恋人だったらとっくに別れる出来事を、夫婦は何度も乗り越える。
  だから、強くなる。ときめきが強さに変わる

◯:あー、それはそうか。
●:僕は君に恋をしたし、結婚はしたけど強い夫にはなれなかった。
  悔やんでも悔やみきれない。
◯:もう悔やまなくていいよ!
●:森の中で暮らす1匹の熊になりたい。

画像3

人の孤独を埋めるのは、愛されることじゃないよ。愛することだよ
そして、君には愛する人がいる。
知ってる。僕のことじゃない。ヒゲの人でもない。
残念ながら、君はあの人を愛してる。その人を君を…
言っておかないといけないと思って。
君を好きになって、君と結婚してよかった。君と結婚して幸せだった。
ありがとう。幸せになってください。
信頼できる人なんでしょ?ママを守ってくれそうな人なんでしょ?
ママは自分で思ってるほど強くないんだよ。
誰かにいてもらった方がいいよ。

娘、強し。なんなら、1番大人。笑

1人でも大丈夫になりたい?誰かに大事にされたい?
性格も指紋と同じなんですよね。
指紋が合わないように、人もみんな違うんですから。

画像6

◯:今さ、この人素敵だな〜って人とお別れしてきた。
  一緒にいて安心できる人だった。
●:それは勿体ないことしたね。
◯:そうなんだよね、でもしょうがない。
  欲しいものは自分で手に入れたい、そういう困った性格なのかな。
●:それはそうだよ。手に入ったものに自分を合わせるより、
  手に入らないものを眺めている方が楽しい
んじゃない。
◯:そうなんだよね。そっちの方がいいんだよね。
  1人で生きていけるけど、ま、寂しいじゃん。
  寂しいのは嫌だけど、でもそれで誰かと2人でいたって、
  自分を好きになれなかったら、結局1人
だしさ。
●:そうだね。
◯:好きになれる自分と一緒にいたいし、
  1人でも幸せになれると思う
んだよね。無理かな?
●:全然余裕でなれるでしょ。なれるなれる。
◯:雑だな〜。私もね。あなたを好きになって、
  あなたと結婚してよかったよ。それだし、今でも好きだよ。
●:両思いだ。
◯:両思いだね。だからあなたを選んだ。
  あなたを選んで、1人で生きることにした。
◯:すごい昔だよ。私はいろんなことがあったよ。
●:一緒にいたって、いろんなことあったと思うよ。
◯:あるか。
●:そうだね。あの時続いてたらね。どんな夫婦になってたんだろうね。
◯:夫婦…。夫婦か。夫婦ね。くだらないことで喧嘩してたと思うよ。
●:そりゃ君わがままだし。
  夫婦っていうか、お父さんお母さんでもあるしね。
◯:それはね、ある程度なるよね。
  顔見れば喧嘩になる時期もあるだろうし。
●:言い方が悪いんだよ。
◯:喧嘩も重ねればさ、仲直りも上手くなるか。
●:だんだんお互いに趣味も変わってくるだろうし。
◯:それはそれでさ、それぞれね。大きい病気する時だってあると思うよ。●:そういうことを乗り越えていくのかな。
  いて当たり前っていうかさ。空気みたいになるっていうよね。
◯:気が付いたらおじいちゃんおばあちゃんだよ。
●:それはまだまだ先でしょ。
◯:あれだよ、どっちかが先に死ぬんだよ。
●:それは男の方が先でしょ。でも、不思議だよね。
  生まれた時は他人だったのに、いつのまにか一緒に暮らして、
  死ぬ時はそばにいたりする
んだから。
◯:まじか、そこまでか、と思うけどね。
●:すごいことではあるよね。
◯:違う人と一生なんてね。
●:逆にさ、夫婦なんて強いとこじゃなくて、
  弱いとこで繋がってるもんなんじゃないの

◯:そうかもね。…そういうのがさ、あったのかもしれないよね。

夜、八作のお店で、お酒を飲みながら、想像する2人。
もしずっと一緒にいたら、を想像して、話している2人。
その未来は選ばなかったけど、もしそっちを選んでいたら、
こうなっていたんだろうな〜って言い合う2人が、何だか素敵でした。


来週、最終回。

画像2

1話を見たとき、なんだこのドラマ!って驚きました。
元夫が3人並んで、元嫁にずっと付きまとっていて、
9話まで来ましたが、その状況は何も変わらないのが、また面白い。

寡黙で独特な空気感を纏う男と、
めちゃくちゃ口うるさくて鬱陶しい男と、
どこか掴み所のない無理矢理な正論を貫く男と、
この3人だけでも、キャラクラーが濃い。濃すぎる。笑

さらに、主人公のとわ子も、どこかズレてる。
そりゃ、この3人と結婚して離婚したわけだから、普通じゃない。笑

さらに、途中から登場したオダギリジョー。
まさかのまさか。優しい感じの穏やかな感じかと思いきや、
とわ子の会社を買収しようとする、めちゃめちゃ嫌なやつで。

でも、とわ子といい感じになって。
結局はお別れするんですけど、オンとオフの差が激しすぎる。笑
驚きました。こんな変わる?!って。人が変わったみたいになるんです。
笑いました。いや、まじか。って。笑

私は個人的に薄い顔が好きなので、
濃いめ+ヒゲって、ちょいと距離を置きたいのですが、
オダギリジョーの声は好きだと気付きました。(なんの、告白。笑)

声の波長というか、オフの時の喋るスピードやトーンというか、
この方の声、好きです。声といえば、小栗旬!だったんですが、
オダギリジョー、好きな声ランキングにこの度ランクインしました!!

そんなこんなで、来週最終回を迎えますが、
どんな感じで、ラストを飾るのかな、と気になります。

ナレーションをしている、伊藤沙莉さんの独特な声も好きです。
個性的なので、聞いていると面白くなる。
あれが地声ってすごいです。生まれ持つものって、尊い。

こじらせてる大人の恋愛物語、
これまでの恋愛ドラマと違って、全くドロドロじゃない。笑
本当、くだらないことで笑えます。クスッと笑えます。
夫婦とか、夫婦じゃないとか、そういうの類じゃなくて、
こうやって、人と人が巡り合って、ずっと繋ぎあっている、
わちゃわちゃしながら、毎日を過ごして、
そういう生き方って、素敵だなって思います。

私は、まだ夫婦とか、結婚とか、ましてや離婚とか、
そういうのは考えられないけど、
とわ子みたいに自由に生きたいし、
3人の元夫みたいに、ずっと好きでいられる人と出会えるといいな。

画像4


主題歌。

あと、主題歌がとてもカッコいいんです。
松さんの美声って、たまらないですね、あの透き通る高音ボイス。
YouTubeに上がっていたので、貼り付けておきます。
しかも、STUTS君がいるんです!!
源さんのバンド?グループ?、複雑なことは置いておいて、
源さんの音を奏でているSTUTS君が、この楽曲にも関わっていて。
この写真の、右側です。チェックシャツの方。

MVには、3人の元夫たちも出演しているのですが、
これがまたカッコいいんですよね。
東京の夜道を歩く、出演者が、「大人」だな〜と思います。
この曲、好きですね。

ぜひ、聞いて見てください〜

画像5


おりょう☺︎



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集