
コーヒーを飲まない朝なんて考えられない
紅茶の国と言われる英国で「COFFEE」とシンプルに書かれたTシャツを着て買付をしていたのはワタシです。ちなみに色違いで2色持っていっていました♪
帰国後もこの夏はコーヒーショップの店員さん?と思うくらい「COFFEE」Tシャツを着ていました。
次の日の朝のコーヒーが確保できていることで安心するくらいには、コーヒー好きな方だと思うんですけど、小難しく語ることは全くできないんです。
が、美味しいコーヒーを飲みたいという気持ちはしっかり持っています!
あと、パッケージデザインで選びがちです。
そう、6月に渡英したときに時間があれば行きたいな~と思っていたお店があったのですが、
ロンドン滞在が1日だけになってしまったので、もちろん仕事優先。
次回来た時に時間が取れたら行こう~と思っていました。
そして帰国後。
知り合いの業者さんがなんとそのお店のコーヒーの取り扱いを開始したではないですか!
イギリスの紅茶じゃなくてイギリスのコーヒーが飲めるなんて!
まさかの!これはもう買うしかないですもん。

ロゴが可愛くて行ってみたかったんです。Kiss the hippo。
それだけの理由って言うのもどうかと思いますが、、、
やっぱり可愛いです、赤いカバが!
そしてこちら2種類のブレンド。
手前の「GEORGE STREET」も口当たりよく酸味もそれほど強くない気がしましたが、飲み比べると「DONNA」の方がしっかりしていて、深煎り好きとしてはこっち。
ただ、そこまでめちゃくちゃ深煎りと言う感じでもないのでさらっと。でもちゃんとしっかり。
そして最近タイミングよく開いているときに前を通ったらこちら。

烏丸丸太町の駅を出てすぐのところにあるMAMEBACOさんで深煎りの「マンデリン」と「旅の音」を。

今朝はイギリスアンティークのビアマグで「旅の音」を美味しくいただきました。
ちなみにビアマグはハーフパイントサイズなので、コーヒー飲むのにもちょうどよいサイズ感。
そしてもちろんビール飲むときにも使いますよ~♪
Kiss the hippoのロゴだけのシンプルなパッケージ。
MAMEBACOさんの豆ごとに違うカッコいいパッケージ。
どちらも見ているだけで気持ちがあがるパッケージデザインです。
次イギリスに行ったときに時間があれば行きたいコーヒーショップをもう決めているので、今度こそ、次回こそ目的の一つにしておきたいと思います。