【禅に学ぶエコ*使い古したタオルは雑巾ではなくアレにしてみた】
#禅と日本茶と西洋占星術で考えるセルフメンタルケア
#禅に学ぶエコ
______________________________________________
本当にたまたま知ったんですが、
禅僧の方々は 4と9がつく日 は四九日(しくにち) といって、普段と少し規則が変わり、お風呂にしっかり入ったり、髪を剃ったりと身なりを整える日なんだそう。
それは邪念を払う意味があるとのことなんですが、同時にこの日、身の回りの壊れたものを修理する日でもあるんですって。
修理っていうのは、
物を元通りに修復するだけでなく、別の形で使えないかと再活用できるようにすることでもある。
禅僧の方々は使えなくなった石臼でも、捨てることなく、飛石として生まれ変わらせる。
別の命をふきこんで、物の命を大切にする。
先日、母が新品のタオルやバスタオルを買ってくれました(ありがたや😳)。
「あんまり古いのはもう捨てなさいよ。身体によくないわ。あ、でもちゃんと雑巾にしてから捨てるのよ。」と言いながら。
さすが母上。もちろん、母上の背中を見て育ってますのでそのつもりです。
と思ったんですが、これを機にタオルを結構捨てることにしたんですね、捨てるっていうか、
フェイスタオルとしては引退させたんです。(あ、しっくりくるこの表現)
しかしそんなに沢山雑巾はいらないし、と思ったところ、何かで見た活用方法なんですが、
小さく切ってティッシュとして使うことに。
ほんの少しの汚れとかを毎回ティッシュ一枚まるまる使うのってなんだか罪悪感あったんですね。
まあ一箇所でなく数ヶ所拭いて捨てたりしてたんですけれども。
これなら遠慮なく
ちゃちゃっと拭いてポイっとできる。
どうせ捨てるなら最後に「拭く」という力を存分に発揮させてあげてからにしよう、と。
引退した選手がコーチ側にまわるのと少し似ている気もします←
そんなわけで何枚かタオルを小さく切って容器にいれました。
↑リビングに一つと、洗面所にも欲しい。
洗面所は、
「床に置くと掃除の邪魔やしどうしよ〜
何に入れよう〜何か百均で買うか〜?
いやこのためにまたなんか買ったら本末転倒感するしぃ〜」
と、考え中だった時、
夫がある箱を捨てようとしていた。
「「それだーーーーー💡!!!!!!」」
見かけは意味不明なんだけど
誰も見ないし、ましてや洗面所やし、
ひとまずそのまま入れ物にしてみた。
洗濯機にフックつけて、
箱、既に穴あるから吊るせる!完璧!
蓋もできてホコリ防止!
いや〜超嬉しい〜買わずに何かを活用できた時ほんとスッキリするー!
そんな感じでティッシュの消費が抑えられそうです😎
タオル切ろうと思ってずっとタオル放置しててやっと今日これを実行したんだがそれがたまたま四九日でした。
4と9のつく日、これからも自分の身なり含め、身の回りのものの修理の日にしてみようかな〜😊
身の回りを整えることは心を整えることに繋がりますよ。あなたもぜひやってみてくださいね♫
喫茶こまち
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?