見出し画像

カフェ・ラッテはいかがですか?私が通う美味しいお店|京都

私の毎日にはコーヒーが欠かせません。

朝はキリッとブラックで、午後や仕事終わりは、カフェラテかカプチーノを楽しみます。

エスプレッソのコクと苦味、そこにミルクの優しい甘さが混ざり合う。
さらに可愛いラテアートも楽しめて、1日の疲れをじんわり癒してくれるのです。

そんな素敵なカフェラテ&カプチーノが楽しめる、京都のお店をご紹介します。



|選んだ基準|

★美味しさ
 エスプレッソの苦味と程よい余韻
 後味があっさり
★お店の雰囲気
 落ち着いた雰囲気のお店
 初めての方でも入りやすい
★店員さんのホスピタリティ
 店員さんが明るく楽しそう


Coffee Base NASHINOKI | 上京区

ちょっと仕事の忙しさが抜けた時、私がお昼休みにほっこりするお店です。

京都御所の東側、梨木なしのき神社の境内にあります。

神社の茶室を利用した空間で、境内にある京都三名水のひとつ「染井そめいの井戸」のお水で入れた美味しいコーヒーが楽しめます。

水出しコーヒーも美味しいですが、私はカフェラテと栗饅頭の組み合わせがお気に入り。ホロ苦いエスプレッソと、栗饅頭の程よい甘さが溶け合って、至極なのでございます。

この栗饅頭も、京都で約170年の歴史がある和菓子の老舗「京菓子司 金谷正廣」さんのもの。この辺りは観光客の姿もあまりなく、静かな京都が楽しめます。

私はいつも縁側に腰掛けて、境内の緑を眺めながら束の間の休息を楽しみます。
昼からも頑張るぞ!いや、このまま帰りたい…

カフェラテと左は栗饅頭

SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO | 中京区

仕事を早く切り上げた時などに、ちょっと寄りたくなるお店です。

京阪「神宮丸太町」駅から鴨川を渡り、河原町通を南に下ること約5分。
アメリカのコーヒースタンドをイメージしたおしゃれなお店があります。

リノベーションオフィスが経営するカフェだけに、内装は細部まで凝ってます。
カウンター席を中心に気軽にコーヒーが楽しめます。

お店の内装。まるで外国に来たみたい

私は、通り沿いのカウンターで、人や車の流れを眺めながら過ごします。
店名の通り、アメリカのスクールバスが描かれた黄色いカップも可愛くて、テンションが上がります。

市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅すぐにもベーカリー併設のお店があります。
ちょっとシックで違った雰囲気のお店で、こちらもオススメです。

まちゆく人を眺めながら

Common Well | 中京区

今週頑張ったなーって日に、仕事帰りに寄るお店です。

阪急・地下鉄「烏丸」駅から徒歩約8分。
京都の「台所」錦市場に近い、堺町蛸薬師のホテルの1階にあります。
スペシャリティコーヒーを好みに合わせてカスタマイズできる、いわゆる「メルボルンスタイル」のカフェです。

私はいつもカプチーノを。スイーツはどれもこれも美味しいのですが、オーストラリアの伝統菓子「ラミントン」がオススメです。

チョコレートの甘さとココナッツの風味がマッチして、お口だけオーストラリアに旅立ちます(行ったことないけど…)

お店の中は、木調の落ち着いた雰囲気。
ホテルの施設だけあって、海外の方の利用も多いです。

私はお店の中央の大きなカウンターテーブルが定席。
テーブル中央に植物もあって、
ここなら「相席」でも気になりません。

京都の中のオーストラリア

Walden Woods  Kyoto | 下京区

私が休日に訪れるのがこのお店です。

市営地下鉄「五条」駅から東(鴨川の方)に約8分。
住宅街の児童公園に面した場所にひっそりあります。

古い建物をリノベーションした店内は白を基調におしゃれな雰囲気。

2階のイートインスペースは、壁沿いが階段状になっていて、好きな場所に腰掛けます。その真ん中には、真っ白な木が1本。アート作品の中にいるようです。

2階のイートインスペース

ここのカヌレは甘く、しっとり目。
カプチーノとも良く合います。

みんな向かい合わせで座るので、
ひとりで行くと、ちょっと気後れするかもしれません。
お友達やカップルでどうぞ。

アートな空気に囲まれて

ItalGabon | 上京区

見つけてしまった最高の居場所。
「こんな空間に暮らしたい」と私が思うブックカフェ。

京阪「神宮丸太町」駅から徒歩約5分。
鴨川を渡り、河原町通の一本手前の道を北に上がった場所にあります。

店内は、木調の落ち着いた雰囲気で、テーブルには本棚も。
書斎のような空間でゆっくり読書も楽しめます。

この日はカプチーノとベイクドチーズケーキを。
カプチーノは少し強めの苦味とミルクのほのかな甘味が絶妙で、
疲れた体に沁み渡ります。
チーズケーキもあっさり目で美味しいです。

店内はみなさん静かに過ごされて、心安らぐ空間です。

心癒される本とともに

これからも探し歩きます。

1世帯あたりのコーヒーの消費量が全国トップクラスの京都。
まちなかには、まだまだ美味しい珈琲店がたくさんあります。

今回ご紹介したお店の他にも美味しいお店はありますが、常連さんが中心で、“いちげんさん”にはちょっと入りにくいな…と感じたところは外しました。
居心地も「味のウチ」ですからね。

これからも至福の一杯を探して訪ね歩きます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集