マイベストBLアワード2021〜勝手に特別賞〜
おはようございます、たねです😆
前回まで「マイベストBLアワード2021」小説部門、マンガ部門のTOP10を発表してきました!
「マイベストBLアワード2021」の概要は⬆️記事に記載しておりますので、気になる方はご覧ください☆
というわけで、第3回は特別賞の発表です!
「マイベストBLアワード2021」特別賞とは?
この特別賞は、惜しくもTOP10入りは逃したものの、私の萌えツボを刺激しまくった作品、強烈なインパクトを残した意欲作、もっと沢山の人に知ってほしいお気に入りなどをピックアップして、勝手にオリジナル賞を創設、表彰していくというものです!
実はTOP10以上に、私の趣味嗜好がダダ漏れ(笑)予定より大量だし😅
画像の方に一言感想を添えているので、レビューは省略。サクサクいこー!
🏆2021年新人賞
2021年にデビューされ、特に素晴らしいご活躍だった作家様を、小説・マンガ各1名ずつ選ばせてもらいました!
◆小説家部門:小綱実波 様(『背中を預けるには』)
◆マンガ家部門:ユノイチカ 様(『夜明けの唄』)
🏆電子だけじゃ勿体ない賞
2021年にWEB限定配信された作品ですが、もっと沢山の人に読んでもらいたい、布教用に手元に置いておきたいと思って…。
◆『デュオ・ラブ(上)(下)』町屋はとこ
🏆人外の新しい扉賞
大人気のもふもふ、神様やあやかし、アンドロイドに宇宙人と人外BLは数あれど、2021年私が読んだ中で特にインパクトの強かった2作品。
◆『モノトーンブルー』なかべ
◆『さよなら、ナナシのバイオリン』うめーち
🏆実写映画で観たい賞
LGBTを扱った作品が各国の映画賞を席巻、国内でも幅広くメディア化されて人気となっている昨今。まさか天下のジャニーズ様がBL作品に主演する日が来るなんて…❗️
2021年に出会った中で実写で観てみたい!と思わせてくれたシネマティックな2作品😆
◆『幾千の夜を超えて君と』中原一也/麻々原絵里依
◆『ブライトブルーに沈む』ぱるあ
帽子さんの『灰雪の街のサバーカ』も是非全編モノクロの"theフィルムノワール"な映像で観てみたい!"イケおじ"をかき集めなきゃだけど(笑)
🏆因果応報で賞
ネタバレ要素ではあるしどうするか迷ったけど、最近"ザマァ"成分が圧倒的に足りていなかった私を満足させてくれた作品をどうしても表彰したく…。
◆『魔術師は野獣な貴公子に溺れる』小中大豆/榊空也
◆『上手な嘘で騙されて』峰島なわこ
さて、ここからは作品を盛り上げたキャストにフォーカスしていきます!さらに私の性癖が丸裸に(笑)😅
🏆この執着攻めが好きだ!賞
攻め部門では大変私好みだった2人の執着攻め様を!
◆アルフレート(『半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される』より)
◆辻田豪(『安全でない僕たちは』より)
執着攻めではないんですが…。
本当は攻め様部門で私の好みNo.1だったのは、カシオさん『恋愛談義』の三枝さん!!見た目・出自・仕事・全てが一流、アッパークラスなスパダリ様✨立ち振舞いもスマートで完璧!表彰する気満々だったけど、よくよく考えたら彼最大にして最高の萌えポイントがネタバレになるので、泣く泣く見送り😭でもホント好き💕💕
🏆黒髪メガネ受け大正義賞
私本当に黒髪メガネ美人な受けが好きで好きで😍2021年に出会ったストライク過ぎる受けちゃん♪
◆斉藤冬月(『いつくしむ、さを鹿の声』より)
🏆体格差萌え賞
ある時から長身×長身とか、筋肉×筋肉な漢全開カップルが大好きになってしまった私。そういうの選んで手に取る率が高くなってきた中、久々に"体格差"に尊死した素敵なカップルを表彰したい!
◆ゼイン✕レフ(『有翼の騎士の一途な求愛』より)
中原一也さんの『熱砂の黒鷹と約束のつがい』も体格差ではかなり萌えた!こちらは攻め様がフェロモン系のバディもの。奈良千春さんのイラスト本当に眼福でした😍
🏆ビバ!リバ賞
地雷な人も多いリバーシブル設定。以前より作品は増えた気もするけど「そういうことじゃないんだよ‼️」っていう関係性が結構あって…😅久々に良き新人リバップル見つけました!
◆千鶴&景介(『番が幼くなりまして』より)
またまた余談💦
求める形ではないもののRoscaさん『棺にさよならの花束を』の2人も好き。明るい自殺志願者と涙もろい葬儀屋の死生観バトルの末の…。愛と生を知るためのリバ興味深い!
もう一つ。リバじゃないけど沙野風結子さん『なれの果ての、その先に』は読みながら何度も「リバれ❗️」と願った(笑)あれほど攻めがお尻で…な作品無い(笑)流石は沙野さん、エロスの求道者👍
🏆麗しきお耽美賞
私のルーツって谷崎だったり鏡花だったりで、退廃的で享楽的な世界観がもともと大好物。無自覚に人を惑わせ狂わせる"魔性"とか最高のご馳走なんだよね😍
昨今中々お目にかかれなくなった、お耽美ワールドを感じられるこちらの作品に特別賞を贈りたい‼️
◆『口紅 美しき軍医の一生(1)(2)』川端新
最後にもうひとつだけ。
🏆今までありがとうございました賞
2021年、筆を折る決断をされた大好きな作家様へ…。
◆淡路水 様(2021年『異世界転生して幸せのパン焼きました』ほか)
今はなきフルール文庫新人賞を受賞され、2014年にデビューされた淡路水さん。ラブコメからシリアス、ファンタジーや王道ラブロマンスまで、幅広いジャンルで活躍された大好きな作家様。
心の機微の描写がとても丁寧で、大人の純愛を時に楽しく、時に切なく描いてくれます。職業BLは特に印象的で、細かいお仕事描写が凄くリアルなところにいつも感心したものです。
商業でのイメージと異なり、同人では重いシリアスだったり、背徳的でハードな作品も多く、それもまた素晴らしいんです‼️
完全に私事ですが、デビュー前Twitterを通して知り合った水さん。イベントスペースにお邪魔すると、いつも気さくに話してくださり、お食事をご一緒した際、「兄弟BL」愛を熱く語り合わせていただいたのも素晴らしい思い出です。
2021年を最後に引退を選ばれた水さん。非常に残念ですが、これまで様々なご心労や苦悩もあっただろうと想像すると、心からお疲れ様とありがとうをお伝えしたいなと思う次第です。
"自分の描きたいもの"と"描かせてもらえるもの"、そして"読者が求めているもの"が必ずしもイコールにはならないジレンマを抱えながら、日々時間と精神をすり減らして作品を生み出されている作家様方には、本当に頭が下がります。
私にはその命の結晶たる作品を購入して、細々とレビューしたり、ファンレターやSNSで感謝をお伝えするくらいしか出来ないけれど、これからもずっと続けていきたいと改めて強く思いました。
淡路水様、沢山の素晴らしい作品をありがとうございました‼️商業作品も同人誌も全て大切な宝物です。
そしていつか、何かのきっかけで心に創作の火が灯ったら…またお会いしたいです。
実はこの特別賞を選考するにあたり、2021年に購入した本をアレコレ引っ張り出して、年末年始に再読祭りを開催してたんです。
そしたらもう「アレも好き!こっちもイイ!」と本当に収拾が付かず大変でした(笑)
他にももっと語りたい作品がありますが、それはまた別の機会に…。
さて次で「マイベストBLアワード」も最終回。
ラストは番外編。
2021年に拝読したシリーズものや過去作の中で、萌えに萌えた作品をご紹介します。
無駄に長くなりました💦
ここまでのお付き合い感謝します!
それでは、また👋