![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148911904/rectangle_large_type_2_4755b6805abf8eec6ed7ad591b724115.jpeg?width=1200)
暑さをのりきる"夏のおすすめスイーツ8選"
CoffeeSign広報担当のさおりすです。暑い日が続きますね。気象専門家も警鐘を鳴らす今年の夏。観測史上最も暑かった昨年に匹敵する猛暑が予想されているそうです。チームメンバーと「この夏をどう乗り越えようか……」と話した結果、たどりついたのは「心を潤すためにも美味しいスイーツを食べよう!」でした。ということで、メンバーの皆さんに"夏に食べたいオススメスイーツ”を教えてもらいました。東京都内、鎌倉、京都、福岡のおすすめスイーツを紹介していきます!
東京都内で味わう夏の贅沢4選
圧倒的な美味しさの「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」
スイーツ好きをアピールするChief Strategy Officerの森からは、都内4店舗の推薦がありました。
店名:ラ・メゾン・デュ・ショコラ
WEBサイト:https://www.lamaisonduchocolat.com/ja_jp
推しポイント
食べた人がみんな満足する圧倒的な美味しさです。ちなみに、午後イチに店舗へ行くと予約で生菓子が買えなかったので、翌日分を予約してようやく買えました。かなりの人気なので予約することをおススメします!
![](https://assets.st-note.com/img/1722242577553-KVVCQ2i652.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722242566393-sZCu3PZOYr.png?width=1200)
用賀の隠れ家パティスリー「Ryoura」で夏限定の桃タルト
森のおすすめの「丸ごと桃のタルト」は、その名の通り桃を1つ丸ごと使った贅沢な一品。予約困難なほどの人気ぶりで、夏の風物詩として定着しつつあります。
店名:Ryoura(リョウラ)
WEBサイト:https://www.ryoura.com/
推しポイント
Ryouraがあるだけで用賀に住む価値があると本気で思っています!
写真はこの季節限定の「丸ごと桃のタルト」で、その名の通り桃を1つ丸ごと使っています。7月の3連休には毎日予約のみで売り切れで、オープン30分後の電話でなんとか予約できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722242550646-SQNylTCVwU.png?width=1200)
老舗チョコレートブランド「カカオサンパカ」の魅力
スペイン発のチョコレートブランド「カカオサンパカ」も森のお気に入り。夏でも美味しく楽しめるチョコレートスイーツは、暑さを忘れさせてくれること間違いなしです。
店名:カカオサンパカ
WEBサイト:https://cacaosampaka-shop.com/
推しポイント
個人的に「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」と「カカオサンパカ」はスイーツの二大巨頭だと思っています。夏の企画なのでアイスクリームのジャラッツにすればよかったと、食べた後に気付きました。もちろんケーキもかなりのレベルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722242527363-rtTwmkIOYb.png?width=1200)
期間限定!「コリラックマ20周年カフェ」のキャラクタースイーツ
東京スカイツリータウン・ソラマチにある期間限定のコリラックマ20周年カフェも、森がお子さんと一緒に訪れました。人気キャラクターをモチーフにしたユニークなスイーツは、お子様連れのファミリーに特におすすめです。見た目の可愛らしさはSNS映えも期待できそうです。
店名:コリラックマ20周年カフェ
WEBサイト:https://korilakkuma20th.rilakkuma-cafe.jp/
推しポイント
2003年にリラックマ、2004年にコリラックマが誕生して、今年はコリラックマ20周年です!子供がリラックマが好きなので、ソラマチにある期間限定のカフェに行ってきました。この夏の推し活にお薦めなのですが、noteが公開される頃には終了しているのが残念です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722242506339-3Mz9CMH0n5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722242500592-EMOpKY2H0G.png?width=1200)
季節の果物がたっぷり!「ぽえむ Mano A Mano Coffee」のフルーツサンド
若手デザイナーのイチオシは、季節の果物をふんだんに使ったフルーツサンド。マンゴーや桃など、夏を感じられる果物がぎっしり詰まっています。季節ごとに行ってみたいですね!
店名:ぽえむ Mano A Mano Coffee
WEBサイト:
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13011739/
(公式サイト)https://www.manoamanocoffee.jp/
推しポイント
季節の果物をたっぷり使ったフルーツサンド、贅沢で美味しいです!私が行ったときはマンゴーや桃など夏を感じられる果物が入っていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1722242462828-3Y73Lwstsc.jpg?width=1200)
鎌倉の素朴で美味しいケーキ屋さん「POMPONCAKES」
藤沢駅から自転車で15分。代表 乾のお気に入り、鎌倉のケーキ屋さんです。レモンチーズパイは優しい甘みと酸味のバランスが絶妙。タルト生地のクリスピー感も魅力的です。ブルーベリータルトも見逃せない一品ですね!
店名:POMPONCAKES
WEBサイト:https://pomponcakes.com/
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14058633/
https://youtu.be/aZMqdqK4Gp4?si=lTvL-jeC_CO7IGsA
推しポイント
まさに素朴で気取らないケーキ。レモンチーズパイとブルーベリータルトは、優しい甘みと酸味、そしてタルト生地も絶妙なクリスピー感が格別です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722242111197-Umat5IlUH9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722242083528-VX1ybK3YGs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722242060216-FjPNjPVVID.jpg?width=1200)
京都とイタリアの極上スイーツ
法務担当は、京都を代表する名料亭「菊乃井 本店」が手がけるカフェの抹茶パフェと、イタリア・ローマのジェラート店「GROM」を教えてくれました。特におすすめという、京都の抹茶パフェについて推しポイントを紹介します!
店名:無碍山房Salon de Muge
WEBサイト:https://kikunoi.jp/restaurant/muge.html
推しポイント
もはや別格で、お茶の味が濃くて、こんなに美味しいパフェは過去に食べたことがないです。ここは、京都に行くと必ず寄りたい場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722241999262-c4rd3awEtT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722241775623-phbnoIKfzg.jpg?width=1200)
福岡の老舗甘味処「岩井屋」の絶品かき氷
広報担当の私のおすすめは、100年以上の歴史を持つ福岡の甘味処「岩井屋」。季節限定のかき氷は、通常のかき氷とは一線を画す泡のようなふわふわ食感。花火付きで、大人も子どもも心躍る夏の思い出になること間違いなしです。
店名:岩井屋
WEBサイト:http://www.atago-iwaiya.com/index2.html
推しポイント
100年以上の歴史を持つ、福岡県西区愛宕神社の参道にある甘味処です。十勝産小豆を使った焼きたてのいわい餅が有名なお店ですが、季節限定で登場するかき氷が絶品です。写真は岩井屋のしろくまくんです。かき氷なのですが、かき氷とは違う泡のようにふわっとした食感の蜜とふんわりときめ細かな氷です。口に含むとあっという間に溶けてなくなります。食べても食べても溶けていくのですが、食べ終わる頃には外の暑さが恋しくなるくらいしっかり体を冷やしてくれます!笑花火も付いてくるので、大人も子どもも心弾みます。毎年夏になると食べたくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722241673651-IX8cDmRARc.jpg?width=1200)
以上、CoffeeSignメンバーの夏をのりきるおすすめスイーツをご紹介しました。スイーツの写真を見ているだけでも癒されますね!皆さんが食べてみたいスイーツはありましたか?美味しいスイーツで心も体もリフレッシュして、水分もしっかり補給しながら、暑い夏を乗り切りましょう!