【発見と考察】浅煎りはペーパードリップでもエグみが出にくいぞ
こんにちは!twins|コーヒーと庭 です。
最近、先日の記事で紹介した浅煎りのZamaneeを飲んでいるのですが、浅煎りにハマりそう…。
浅煎りはペーパードリップでも美味しいぞ
私は普段ネルドリップで中煎り〜深煎りのコーヒーを淹れることが多く、後味スッキリで雑味のない飲みやすいコーヒーを目指しています。
今のところ、ネルでいちばん美味しいのはこの淹れ方。
ペーパードリップではまだ理想的なドリップレシピにたどり着いていなくて、やっぱネルが美味しいな〜と思いながら飲んでいるのです。
ペーパーだとどうしても雑味が出やすくて、どうにかするためにアレコレと試行錯誤しながら最適化を進めているところ。
しかーし!
先日、浅煎りのZamaneeを試しにペーパードリップしてみたところあれ…?美味しいぞ…?となりまして。
香りも良いし、後味も変に残らず甘いし、エグみもない。浅煎り×ペーパードリップって相性良さそう!と新発見でした。
なぜ浅煎りだとエグみが出にくいの?
║考察その1:ミルの性能の問題
私が普段使っているミルがこちら。セラミック歯のノーブランド品です。ほんとに買い替えたい笑。キャンプ用途にはとっても良いんですけどね!
あまり性能の期待できないミルなのですが、挽き終わったコーヒー粉を見ると、深煎りと浅煎りで明らかに粒のサイズが異なっています。
深煎りは豆が柔らかいため細かく挽かれ、浅煎りは逆に粗めに挽かれるようです。
そしてエグみや雑味の原因になる微粉というものが、浅煎りを挽いたコーヒー粉には少ないように見えるのです(ちゃんと確認したわけではないです)。
これが、味にに影響する可能性は低くないと思っています。確かめる方法は以下。
深煎りの微粉を茶漉しで取り除いてドリップする
深煎りの挽目を少し粗く設定する
これで、微粉の影響と挽目の影響をそれぞれ確認できそうですね。今度ためしてみます!
║考察その2:ドリップ条件が浅煎りに合っていた
現在のペーパードリップのメソッドはこちら。
コーヒーの味というのは様々なドリップ条件に左右されます。挽目、温度、お湯を落とすスピードや落とし方、ドリッパーの形状、フィルターなどなど。
しかもこれらが互いに独立しておらず、影響し合うところが難しさであり面白さでもあるわけです。
そして今回使用したZamaneeという豆に対して、偶然たまたまドリップ条件がマッチしていた可能性は無きにしもあらず。
これを確認する術はちょっと思いつかないです笑
奥が深いぞドリップコーヒー!
ということで、今回は浅煎りZamaneeはなぜかペーパードリップでもとても美味しく淹れられた、というお話でした。
知れば知るほど、試せば試すほどコーヒーの世界は奥深いですねぇ。これだからコーヒーは面白い!
個人的には考察1の微粉除去実験がいちばん気になるので試してみようと思います。
みなさんのコーヒーに対する考え方もぜひ教えてください!