見出し画像

うつの人、とても調子が良くないけど、頑張って出かけた日

リモートワーク
新年初、会社からの借りてるパソコン壊れる
すぐに臨時のパソコンがくるも、ログインできず
とうとう3台目にして新しいパソコンがきた

そんなわけで、おうちにはパソコンが溢れている

今朝というか明け方から調子が良くなく
2時過ぎに目覚め、次に10時に目覚める

モヤモヤしてある
感情がモヤモヤして、頭の中がうるさい

それと同時に調子が物凄く良くない
それでも頭の中のモヤモヤを消し去るためには
多分寝ていてはだめと思う

でも何も身なりを気にせず、田舎では出かけられない
都会はチェーン店にいけば、きちんと身支度しなくても
人との接点可愛い薄すぎて許されるけど
田舎はそれが難しい
いつも行くお店にすっぴんで、もじゃもじゃの髪の毛では行くことはできないみんな繋がってるから
でも準備する気力が湧かない

それでも、モヤモヤを晴らすために
ストーブをつけ、最低限の身支度を整えた

そしてパソコンをお買い物袋に入れる
パソコンが入ってたダンボールも畳んで入れる
パソコンを包んでいた緩衝材も入れる
袋が二つパンパンになる

郵便局へ持って行く
机を占拠して、箱詰めする
二つのパソコンの送り先が違うから
他の人が来ても心を無にして、梱包する
ごめんなさいと心では思うが
間違うと大変なことになるので
仕方なく黙々と梱包する

郵便局員さんと話が合わない
なんだろうとぼんやりしていたら
到着日に2月と書いていた
私はやはりどうかしている

ランチを食べに老舗のカフェに行こうと思ったけど
前までなんとなく怖くて、強迫性障害が出て
苦手で入れなかったお店に突発的に入る

ご飯、ランチ美味しい
可愛いお店だった

まだまだ、雪の残る

食べ終わったら
ドラッグストアに行く
プライベートブランドの安いコスメを買い足す
他の人が、なんでこんなに安いの?と笑っていた
でもその後は真剣にみて、選んでいたから
同じって思う
安いけど使いやすくていいよ、って心の中で思う

それからいつものカフェみたいなクラフトビールのお店に行く

店員さんにパソコンのことや送ったことを話す
たくさん聴いてもらい申し訳ないので
飲み物を一杯差し入れる

その後、ペットショップに行く
白うさぎのりく君、年明けも可愛い
おやつを店員さんがくれたので、あげる
でも食べなくて、どうしたのかなぁと思ってると
手を顔で持ち上げる
なんと!おやつより撫でてっていうことみたい
可愛い
その仕草が可愛すぎてびっくりする
どんなに撫でてもお耳を触っても
じっと動かず、目を細めている

店員さんが、もう私の匂いとか気配を覚えたのかもって言ってくれる
嬉しい

最後にサイゼリアでワインを飲む
早い夕ご飯
パスタも食べる

益田ミリさんのオレの宇宙はまだまだ遠い、を読了して帰る

帰りに地元のあわびたけと、地元でないキノコとレンコンを買う
地元でないキノコはうまく洗えなかった
これでキノコ汁を作ろうとワクワクしたのに
自分の強迫性障害が邪魔をする

仕方ないけど悲しい

頑張って買ってきたコスメを取り出す
手芸店もやったので、キットも取り出す
野菜は洗う

明日明後日は寝込むかもしれない
でも今日は奇跡みたいにお日様がでていて
太陽の光を浴びることができたからよかった

帰りは当然、雪が降りしきっていたけど

とにかくすごく具合は良くなかったけど、出かけてよかった、そんな1日

頑張った一日


いいなと思ったら応援しよう!

森絵 珈琲
お力添えありがとうございます。