見出し画像

【銭湯経営】『収益化の壁』を超えた時、初めて夢は実現する🌈

こんにちは、こんばんは、おはようございます🌞

全3部作です!!
きのう、おとといの記事を読んでいない方は
一緒に読んでいただくとより楽しめます😋

その1

その2

制度の「壁」
心理の「壁」
収益化の「壁」

いつに最後!!

✅収益化の「壁」です!!

誰でもビジネスをする以上、
お金の計算は必要不可欠であり、
誰もが通る道です。

『収益化の壁』とは、

これって面白いビジネスだけど、
いったいいくら儲かって
どのくらいの利益でまわしていくの?

って話になったとき、
それにかかるコストに対して、
利益が出るような可能性が低い
ビジネスが多くなってしまうという「壁」です。

僕らのような、
はじめてビジネスに
ふれるような初心者集団は
特に気をつけなければいけないと思っています!

僕らが今やろうとしている
テントサウナもそうですが、
新しく業務を手伝うことになっている
銭湯のことも考えていく必要があります。

今まではオーナーさんがほぼ1人で
全ての業務を行なってきました。

オーナーさん1人で収益がまわっていた
銭湯に僕ら新しい人材が
急に4人も増えました!笑笑🙋‍♂️🙋🙋‍♀️🙋‍♀️

じゃあ僕らにまわすお給料はどうするのか?

どのくらいお客さんが見込めれば、
どのくらいもらえて、
どのくらい余裕ができるのか。

ペーペーの素人の前に急に難題が…笑

もちろん、今のままでは厳しいので、
いろんなことを考えて
新しく取り組んでいかなければいけません。

でも、そこにはやはり
『制度の壁』『心理の壁』
必ず立ちはだかるわけで…笑

もーーーいやっ!!!😩😩😩

そして、実は『収益化の壁』には
もう一つ落とし穴があります。😱

それは、

いろんな施策を考案した人は、
『売れる』という前提にモノを考えるので、
『売れない』という発想を見落としてしまう。

「いや、そんなことないよ!」
って思うかもしれませんが、
考案した人間はそれに気づくことができません。

だからこそ、客観的に見てくれる
『仲間』の存在が必要であり、
物事に対して反対から見るような視点で
穴を潰していく必要があります。

.

《時代に合わせた価値》

時代背景とともに
収益の上げ方も従来型のビジネスではない
新しいお金の稼ぎ方へ変化しつつあります。

"サブスクリプション"のように
一定のサービスに定額でお金を払い続けるもの。

"保険"のように
お金を払ってはいるけど、使わないのが最も幸せ
という、安心安全のためにお金を使うもの。

"Airbnb"のような
持ち物を需要に応じて
一時的に貸し与えるサービス。

ほかにもあげればキリがありませんが、
「物を売って利益を得る」あるいは、
「原価を抑えて利益を得る」ような

従来型の収益構造は日本の人口の減少
とともに成り立たなくなるのではないかと
考えています。

これらを僕らの「銭湯」とかけ合わせるには
もっと議論を深めていかなければいけませんが、

こういった新しい取り組みに
挑戦できるかどうか話し合う時間は
絶対に大切にしなければいけない!!

それが結果的に無理だったとしても!

.
以上が今僕らが向き合わなければいけない
3つの『壁』です。

「経営する人はこういう視点で見てるのか」
「こんな苦労の中で考えながらやっているのか」

など、新しい気づきを感じてもらえたら
それだけで嬉しいです😆

まだまだ始まったばかりなので、
具体的な解決案までは明示できないのが
こちらとしても心苦しいのですが、

決まったらちゃんと"note"に記します!💪

なんせ、毎日書いてるんで
嫌でも書く日が来ると思います。笑😅


最後まで読んでいただきありがとうございました😊


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集