シェア
小松航大
2021年12月23日 14:07
尾崎豊首相(シェリー党総裁)は25日午前4時すぎ、かつて日本を代表するシンガーソングライターとして活躍した尾崎豊氏(享年100)の代表曲「15の夜」を日本国歌にすることを決定した。「私たちが”尾崎”を知っている最後の世代になってはいけない。」「政策は、”15の夜を国歌にする”の一本勝負。あのスーパースターと偶然にも同姓同名の人間として、いや、一人の男として、その熱い想いだけでここまで来まし
2021年12月23日 14:03
日本から発信。応答求む。わたしの他に生きている人はいませんか。Outgoing from Japan. Response required. Is there anyone else alive besides me?In uscita dal Giappone. Risposta richiesta. C'è qualcun altro in vita che può aiutarmi?
2021年11月25日 16:43
僕が授業の課題(作品)として書いたフェイクニュースが、優秀作品として授業内で紹介されたので、今日は、その作品をこのnoteに全文掲載します。(そんなことして学校に怒られないかビビりながら書いてます)まず、授業や課題の詳細はこちらから小説にせよ、戯曲にせよ、人類は虚構の中で物語をつくり、そこから現実の可能性を拡張してきたのです。-脇田玲-授業で紹介されました(わーい)先生:「これ(僕
2021年11月16日 01:39
1:25こんばんは、友達が風呂で熱唱している声を聴きながらのnoteです。note創作大賞が開催されるらしい。既製の枠に囚われないあたらしい創作のかたちに出会いたくて、あえてこのような「なんでもあり」のコンテストにしました。自由な発想で創作ください。みなさんの渾身の一作の投稿をお待ちしています!大学を卒業するまでに一つ作品(小説)を作りたかった。 #じょんならん虚構 をちょうど始めよ
2021年11月11日 02:03
#じょんならん日記 をはじめてから、多分もう早いもので1ヶ月ほど経つ。三日坊主の自分が毎日更新出来ていることを、素直に褒めたい。 #じょんならん虚構 やります。▲写真は、美術家「猪熊弦一郎」さんの作品突然だがこれから、不定期で「あったかもしれない話、小説、空想エッセイ、SF」などを自由に書いていこうと思う。形式、更新頻度は一切自由で。きっかけは、大学の授業でフェイクニュースを書い