マガジンのカバー画像

最近の出店イベント

18
キッチンカー 珈琲CoComのイベント等出店の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ここもCoCom

ここもCoCom

先日、宇都宮市のとあるこども園を会場に開催された"SAKURA MARCHE"にキッチンカーをお呼びいただきました。
"CoCom"は、この日"ここも"になりました(笑)

先生にはあやまられたけど、かわいぃ園児さんが描いてくれた1枚はお宝。
しっかり、カウンターに飾った後、おみやげにいただいてきました。
雨の中、たくさんのファミリーにお立ち寄りいただきうれしい限り。
"ここもCoCom"(笑)

もっとみる
ライブラリーブックサーカス

ライブラリーブックサーカス

日光市立図書館3館(今市図書館、日光図書館、藤原図書館)で行われた"ライブラリーブックサーカス"。

"ライブラリーブックサーカス"とは、チラシによるとコチラ
↓↓↓
図書館にある本の一冊一冊が曲芸師なら、図書館はまるでサーカスのよう。
好奇心をチケットにして図書館へ。
↑↑↑

この素敵なコンセプトのイベントにキッチンカーをお呼びいただき、今市図書館で2日間、コーヒー・パニーニなどをご提供しまし

もっとみる
「カフェおやじ」の夏(8月)

「カフェおやじ」の夏(8月)

8/3 今市の七夕かざり

昭和の頃、今市では七夕が盛大に行われていて、子どもの頃は商店街の七夕飾りを見に連れて行ってもらうのが楽しみでした。
この頃の復活を、と、数年前から始まったイベント。
今年は今市総鎮守の瀧尾神社に出店させていただきました。
神社やお寺での出店は、またいつもと違った雰囲気で大好き。
仕事の合間に御朱印もいただいちゃいました。

8/10 日光花火大会

去年から新たに始まっ

もっとみる
「カフェおやじ」の夏(7月)

「カフェおやじ」の夏(7月)

7/7 七夕JAZZ

宇都宮中心部のアーケード商店街"オリオン通り"にあるイベント広場"オリオンスクエア"でのジャズライブイベント。
もう3年連続で出店ささていただいています。
カウンター越しにステージの演奏を聴きながら、淹れるコーヒーは、楽しさおいしさひとしお。
オリオン通りでは、祭りの神輿も練り歩いていました。

7/21 SASAMEKI市

毎月第3日曜日に、東武日光駅近くのハーブ茶屋"

もっとみる
3月のイベント出店

3月のイベント出店

ついつい楽しくて

約半年、体調の関係などでイベント出店を控え、本拠地(Base)のみで動かないキッチンカー(笑)をやっていましたが、やっと快復して、イベント出店再開!
と言っても、体慣らしのために、「月に2回程度、近くの会場のものだけで」・・・と決めていましたが、イベント出店はやはり楽しくて、結局、この約束は守れませんでした。
復活第1弾は、先日お話した『生涯学習フェスタ』。
今日は、その後のも

もっとみる
半年ぶりのイベント復帰!

半年ぶりのイベント復帰!

移動しないキッチンカー(笑)

半年ほど前から、私自身、そして一緒にキッチンカーをやっているパートナーが、偶然にも同時期に体調を崩し、移動販売が不安な状態になってしまいました。
が、休業はしたくなかったので、本拠地(Cocom Base)で「移動しない」キッチンカーをずっと続けてきました。
この間、たくさんの素敵な出店オファーもお断りせざるを得なくツラい日々でした。

そろそろチャレンジしようか

もっとみる
最近の出店イベント(番外編)

最近の出店イベント(番外編)


本拠地・CoComBase

今回は、イベント以外のお話を・・・。

珈琲CoComは、ウィークデイを中心に、駅と世界遺産の中間地点にある日光図書館前にある 本拠地のCoComBaseでオープンしています。

海外からのお客様に向けて

"May our coffee be a memory your journey"
わがキッチンカーのバナーには、こんなメッセージを掲げています。

世界各国か

もっとみる
最近の出店イベント(11)"CoCom Base"

最近の出店イベント(11)"CoCom Base"

ところが・・・

前回まで連載でご紹介させていただいたように、この春から夏にかけて、たくさんの魅力的なイベントに出店させていただきました。

が、実は、昨春あたりから、体調がちょっと思わしくないことが多く、ドタキャンでご迷惑をおかけしたことも何度かあったので、この辺で、少し自分の身体を気遣おうかと決心しました。

本拠地でのオープン

幸い我がキッチンカーには、日光図書館前に、本拠地(常設場所)で

もっとみる
最近の出店イベント(10)"SASAMEKI市"

最近の出店イベント(10)"SASAMEKI市"

SASAMEKI市

「SASAMEKI市」は、東武日光駅近くで、月に一度開催されている、クリエイターズ&ヒーリングマーケット。
CoComも開業当初から参加させていただいています。

会場は・・・

週末限定でオープンしているハーブ茶屋"Sotto Voce(そっと ぼーちぇ)"。
こちらの希望に応えたオリジナルのハーブティーをブレンドしてくださったり、
ハーブやスパイスの量り売りもされています

もっとみる
最近の出店イベント(9) "七夕ジャズ"

最近の出店イベント(9) "七夕ジャズ"

七夕ジャズ

少し時間が経ってしまいましたが、毎年、七夕近くの休日に開催されるNPOスイングタウン協会主催の「七夕ジャズ」。
3度目の出店を果たしました。

やっぱ生は最高!

七夕にちなんで、7バンド+7シンガーの出演。
ステージは、客席を挟んでキッチンカーの目の前、ほぼ半日の間、生のジャズを聴きながら、コーヒーを淹れられるしあわせ。
ついつい聴き惚れてしまいます。

会場はオリオンスクエア

もっとみる
最近の出店イベント(8) "ナイトマルシェ"

最近の出店イベント(8) "ナイトマルシェ"

ナイトマルシェ

矢板市のワインバー・セラヴィの駐車場を会場にしたマルシェ。
2回目の出店です。

農家さんとのコラボ

そもそも地元の農家さんを盛り上げようと企画されたのが始まりだそう。
そこが、このマルシェの魅力です。

CoComは、知り合いのネギ農家・富川七郎平商店さんとコラボ。
初回は「ネギとひよこ豆のカレー&パニーニ」を創作し、おかげさまで人気でした。
で、今回は・・・

「台湾ルーロ

もっとみる
最近の出店イベント(7) "58ロハスマルシェ"

最近の出店イベント(7) "58ロハスマルシェ"

58(ファイブエイト)ロハスマルシェ

"58ロハスマルシェ"は、矢板市にあるかつてゴルフ場だったとっても広いエリアでのマルシェ。
おそらく関東でも最大級規模のマルシェだと思います。

テーマは、ハンドメイドと地産地消。
なので、とても温かみがあり、まちと人を豊かにするマルシェです。

そして、今回は

春から秋のほぼ毎月開催されており、CoComもそのうち2,3回出店させていただいています。

もっとみる
最近の出店イベント(6) "ニワニワフェス"

最近の出店イベント(6) "ニワニワフェス"

ニワニワフェス

実は、CoComにとっては思い入れの深いイベント。
というのも、2019年、プレオープン時に初めて出店したのが、このイベントの前身"ニワニワパーティ"だったのです。

ついに再開!

その後、コロナ禍でずっと開催が見送られていましたが、
ついに昨年、会場も霧降高原入口の広々とした場所に移り、"ニワニワフェス"として再開。
が、都合で出店できませんでした。
なので、今回、念願叶って

もっとみる
最近の出店イベント(5) "野外ウエディング"

最近の出店イベント(5) "野外ウエディング"

野外ウエディング!

このオファーをいただいた時は、正直驚きました。
野外ウエディングに出店したことはもちろん、出席した経験さえありません。
こんな、まさに「今」っぽいパーティ会場に並ぶキッチンカーの候補に選んでいただいただけでも光栄!
もちろんお引き受けしました。

まずは会場下見

お話をいただいて早々に会場の下見に行きました。
どんなところでCoComのパラソルを広げるのか、ドキドキ。
会場

もっとみる