
〈リトリート〉石垣島の歩き方🏖️港エリア編
前回、石垣島の北部エリア編をまとめたのですが、今度は南エリアのおすすめ編です。
今回は、🚾 公衆トイレマークも追加してます。
意外と出歩き回っていて、おトイレどこにある?!となったので付け足してみました。
港エリアといえば、離島ターミナル!
マリヤシェイクが飲める七人(ななぴぃと)本舗
船の出発を待つお客様でいつも賑わっている七人本舗。
ターミナルの左手奥にお店がたくさんあつまっているエリアにあります。
離島ターミナルを入って左手に進んでいくと一番最初に目に入ってくるのが、ブルーシールのアイス屋さん。
ブルーシールのグッズなどもたくさんあります!
このエリアの一番奥のお店でマリヤシェイクが買えます。
S:500円、M:600円、G:900円なので、思わずSじゃなくてMを買ってしまいます。
(2024年9月現在)
マリヤシェイクはトッピングができるのですが、断然マンゴーがおすすめです。
ちなみにマリヤシェイクは、石垣空港の搭乗口のJALショップでラストマリヤシェイクできますよー!
ユーグレナモールの石垣公営市場の地下では、マリヤソフトも食べられます!

🚾 ターミナルなのでおトイレあります。
新しいお店ができていました!
ISG HARBOR STANT
今年の8/2にNUTSTOWNCOFFEEROASTERSの姉妹店がターミナルにできました。
コチラは、コーヒーめっちゃ美味しかったです。
マリヤシェイクを七人本舗で購入し、コチラでコーヒーアレンジができるそうです。
ちょっと試してみたいですね。
ちなみに、スタンドなのでイートインは出来ません。
営業時間は、6:30-17:00まで(マリヤシェイクの提供)
*早く終わっちゃうこともあるのでお早めに!

スタッフのお姉さんに教えてもらったのが大川にある本店。
そちらもとてもおしゃれなお店でした!!
NUTSTOWNCOFFEEROASTERS / ナッツタウン 石垣島 焙煎 コーヒー ホットドッグ ジビエ


手前はカスカラという、コーヒーの殻や身で作られたオーレです。
ドライいちじくや杏のような甘い味わいで、ほのかにコーヒーが香りました。
初めて飲んだ味だったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
本店はイートインできるスペースがあるので、ジビエのポッドドックやサンドイッチなど軽食もとることができます。
営業時間は、am7:00〜pm16:00までのようなので、立ち寄りはお早めに!
シェイクといえば、ゲンキシェイクもありますね!

美咲センター通りにあるゲンキショップ。
濃厚でクリーミーなシェイクを飲むことができます。
マリヤシェイクと飲み比べしてもいいかもしれませんね!
ちなみにショップでは、ゲンキグッズもたくさん売っています。
営業時間:10:00〜21:30

ゲンキみるく
同じ通りにみるくパンやプリン、ヨーグルトのお店もあるみたいですよ!
中にはイートインコーナーも。

沖縄民謡で夜の宴、うさぎやさん

沖縄民謡を聴くことができるお店です。
お料理そっちのけで、お客さんも店員さんも一緒に楽しめるライブショータイムがあります。
1日2回の19:00と21:00からです。

みんなで歌って踊って、美味シーサー。
予約はしていったほうがいいかも!
フリーで入るのはなかなか難しそうでした。
沖縄といえば、A&W

ちょっと何を頼んでいいか迷っちゃいました!
無難にモッツァレラバーガーにしてしまいました。

お土産の定番ユーグレナモール
公設市場が意外と便利です!
2階でお土産を買うのにもまとまっているのでみやすいです。ごちゃごちゃ感がない(笑)

地下は、金城製麺さんや五十番地さんなどもあります。
中でも私のお気に入りは、竹富町商店!
石垣島と与那国島以外の竹富町のお土産がいろいろ売っています。
私の大好きは波照間島の星降る黒糖チョコもここで手に入れられました。
今年は波照間島まで行けなかったので、本当に感動でした。

🚾 ちなみにこちらにおトイレあります!
お土産市場
ここは、お酒が豊富です!!
島に渡らないと無い!と言われている「どなん」や「泡波」も置いています。(時期にもよると思いますが)
なので、お酒が欲しい人はこちらチェックです。
*ちなみに泡波は時期によって扱ってるところ何店舗かありました。

新垣瓦工場
沖縄といえば、赤い瓦に白い漆喰の屋根が特徴的ですよね!
その瓦素材で出来たコースターや小物入れ、アロマオイルなどなどいろいろ売ってます。

浜詩
素敵なやちむんがたくさん並ぶお店。
石垣ブルーを基調にした焼き物や、個性的なシーサーも。
アクセサリーなどもあり、いろいろ楽しめますよ!

流木民
コチラ行ってみたかったのですが、不定休のお休みの日に重なってしまいました><
次回、また立ち寄りたいと思います。

御菓子御殿
紅芋タルトで有名な御菓子御殿の生菓子も買える店舗。
今回は、紅芋生タルトとチョコロールケーキを購入。これだけ買って約1000円。
お値段にもびっくり!!
ケーキが大体300円くらい、シュークリームなんかもあって、ハイビスカスのシュークリームもおいしそうでした。
次、買う!


ゆんたく家
休憩ができるスペースがあります!
ちょっとどこ行こうかの相談などに使ってもよしですね。


ターミナルの近く
石垣島 焼肉太陽
石垣牛が食べられる比較的お手頃なお店です。
石垣牛は、高いところはめちゃくちゃ高いですし、ちょっとカジュアルに食べたいなぁという方にはおすすめです。
ホルモンも食べられるのでとても良かったです
でも、食べるのに夢中でほとんど写真が無い。。。
来店の時は、予約はした方がいいと思います!




ゆらてぃく市場
市場なので新鮮な野菜やフルーツがいっぱい売っています。中には石垣牛を買えるお店も。
いろいろなものが売っているので一度立ち寄ってもいいかも。
私はここで、石垣島産の新米を買いました!
🚾ここもおトイレがあります。
竹富町役場
ここでも、竹富町のお土産が買えます。
役場なのですが、意外と穴場。
波照間島への来島証明である日本最南端の証や西表島への来島証明の世界自然遺産 西表島到着記念証など記念にいただくことができます。(1000円)
旅の記念と自然保護のために波照間島の最南端証明書いただきました!
🚾 おトイレあります。
少し離れてしまいますが、、、
新川にとても良きカフェあり
Sunny cafe + STAY
今は出展が多く、あまりカフェでは営業していないようですが、石垣島に来たら必ず寄っています。
facebookでやっている日をチェックしてから来店するのをおすすめします。
やっていたら時間は10:30-15:00まで




便利情報
cogi-cogi
レンタルサイクルのポートがチラホラ。
なので、もし行きたいところが近場であれば手軽に行くことができます。
でもかなり暑いのでそれだけ我慢かな。
港付近にもポートがあるので、ユーグレナから港まで戻るのにも便利ですよ!


島風ライド
ユーグレナモールと中で借りれます!
コチラもちょっとした移動ツールとして利用しても良いかも。

まとめ
ということで、離島ターミナルエリアでした!
もっともっと紹介していないけどいいお店もいっぱいあると思うので、是非石垣島に来て見つけてみて下さいね。
ユーグレナの周りにはたくさんカフェもあるので、散策の楽しみは尽きないですねー。
いいなと思ったら応援しよう!
