簡単美味しい!丼もの 2品 24 ☕心都(コト)@no+e ☕ 2024年8月3日 06:06 🍆ナスの和風カレーそぼろ丼🍚めんつゆでお手軽!カレー味でご飯がすすみます。kurashiru<材料>豚ひき肉 300gナス 中3本(400gくらい)玉ねぎ 中1個(220g)ニンニクのみじん切り 1カケ分★めんつゆ (3倍濃縮) 大さじ4〜4.5★カレー粉 大さじ2サラダ油 大さじ1万能ねぎ 適量炊きたてご飯 お茶碗4膳分目安:3~4人分<作り方>① ナスはヘタを切り落とし、1cm角に切ります。 玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。② 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、 ニンニクを炒めます。③ 香りが出てきたら、 玉ねぎと豚ひき肉を入れて炒めます。④ 豚ひき肉がそぼろ状になり、 火が通ってきたらナスを加えて中火で炒め合わせます。⑤ ナスがしんなりしてきたら、 カレー粉とめんつゆを入れ、汁気がなくなるまで 煮詰めて味をなじませます。⑥ 器にごはんをよそい、 3と万能ねぎを散らし、お好みで卵黄をのせます。卵黄をよく混ぜてお召し上がりくださいね。🧮節約レシピ🍚厚揚げバター醤油丼節約食材の厚揚げで、と〜ってもおいしい丼ができますバター醤油味でご飯がモリモリ!Foodist-note【材料】・厚揚げ 2枚(320g)・片栗粉 大さじ2・バター 10g(合わせ調味料)★酒 大さじ2★砂糖 大さじ1★みりん 大さじ1★醤油 大さじ2・炊き立てご飯…茶碗2膳分・お好みで小口ネギ、刻み海苔、水菜、大葉など 適量目安:2人分【作り方】1. 厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き、 縦6等分に切る。小ネギは小口切りにする。★は合わせておく。2. ポリ袋に片栗粉と厚揚げを入れる。 口を閉じて片栗粉をまぶし付けます。3. フライパンにバターを入れて中火にかけ、 厚揚げを入れる。ときどき転がしながら、 全体に軽く焼き色がつくまで焼く。4. ★をフライパンに入れ、 フライパンをゆすりながら全体にタレをからめる。5. 丼にご飯を盛り付け、 刻み海苔とお好みで水菜や大葉を乗せる。6. 4を乗せてフライパンに残ったタレをかける。 小口ネギをのせたら、完成。暑い夏!簡単に作れて美味しく食べられるボリューム丼!美味しくモリモリ食べてね! ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! いつも読んで頂きありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 スキ💛ありがとうございます。良ければフォロー💎お願いします。 チップで応援する この記事が参加している募集 #イチオシのおいしい一品 8,268件 #イチオシのおいしい一品 #なす #美味しいご飯 #厚揚 #丼ランチ #だれでもできる簡単調理 24