![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83002160/rectangle_large_type_2_b9ede51d38b399322a61fff97d4649ce.png?width=1200)
Photo by
golchiki
Web3アプリは現状に更なる利点を加えます #Medium
おはようございます。リケジョサラリーマンのここです。
最近、“Medium“という海外版noteのようなプラットフォームで1日1記事読むという習慣をはじめました。
今朝読んだ記事をシェアしたいと思います。
タイトルは、
“Web3 alternatives to Spotify, Youtube, Google, and Instagram”
(author(クリエイター)はFlintという仮想通貨投資アプリを提供する会社or団体のようです。)
概要
これから多くの分散化アプリケーション(dApps; decentralized apps)が生まれる。そして、これらは現在普及しているアプリにさらに利点を加える。
Google(検索エンジン)→Brave
新たな利点
・広告なし
・広告を見ると報酬(BAT;Basic Attention Token)がもらえる
・履歴がつかない
・時間とデータを節約できる
Spotify/Apple Music/Amazon Music/Youtube Music(音楽ストリーミング)
→Audius
Youtube(動画配信プラットフォーム)→Odysee
Instagram(SNS)→Showtime
・NFTのSNS
気になる方は下記リンクより記事をお読みください↓(^ ^)
Web3に関して、私もまだまだ初心者です。
この記事がみなさまの学ぶきっかけになると嬉しいです。
一緒に勉強していきましょう!
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![ここ|リケジョサラリーマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93315698/profile_36ca07a29f2d4bce95860f8f59db455d.png?width=600&crop=1:1,smart)