![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161524802/rectangle_large_type_2_d6998f86bc279351fd0ac4ac49217cc6.jpg?width=1200)
2週間の日本時間|京都編⛩️ エッセイ#61
10月末から2週間ほど、日本に一時帰国していました✨
東京→京都→横浜(実家)という3部構成の旅。
この記事は、京都に滞在した3泊4日の旅行日記です✈️
(東京編🗼は、コチラ↓)
都内から、新幹線のぞみで、京都へ出発したのですが🚅
今、東京から京都まで、たった2時間で着くのですね!あっという間に到着して、驚きでした。
京都では、ハイアットリージェンシーKYOTOにステイしました。
広々としたとても素敵なお部屋で、思わず写真を撮ってしまいました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161529642/picture_pc_67fc97bbfad2a1ce18de9a4d685b95d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161653717/picture_pc_8d0c86debdd27360242a820cd0ab2a11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161653956/picture_pc_4e97b45c1d0c314edc8102ceadd781c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161529648/picture_pc_a671e4288e4b2da50e0f7666d10ee2ad.jpg?width=1200)
朝はコーヒーを片手にベランダへ。
グリーンに囲まれた爽やかな空気を吸い込んで、鯉が泳ぐ池を見ながらリフレッシュしました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161529717/picture_pc_b216363b25f3ad46676276b7d03193c5.jpg?width=1200)
◆京都1日目
京都駅に到着。MKタクシー🚕を見ると、関西に来たなーと感じるのは私だけでしょうか?笑
ホテルまでの移動中に、運転手さんが美味しい食事処を教えてくれました。
(私たちは、予定が合わず行けなかったのですが)
・京中 月(にくづき)
→予約して、ランチにハンバーグを食べるのがオススメらしい
・モリタ屋
→老舗のすき焼き屋さん。
京都初日は、連日の旅の疲れからか、
ホテルのBARで洋梨のカクテルをいただいて、ホッと一息つくと、睡魔に襲われ、夕飯を食べずに眠ってしまいました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161529788/picture_pc_058b467f86fb40d3fc2a18b03a3ee74d.jpg?width=1200)
◆京都2日目
・朝ジム
・親友とランチ@ザ・ソウドウ
・河井寛次郎記念館
・漬け野菜isoism
朝ジムでサッと汗を流し、ホテルで朝ごはんを済ませました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161651682/picture_pc_9466c5f5018a1b244458a416f1c22c67.png?width=1200)
その後、京都に住む親友とランチへ🍽️
親友の粋なチョイスで、ザ・ソウドウというレストランへ行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161651851/picture_pc_a8a9493c99e323a1405aa7191d91431e.png?width=1200)
1929年に建築された日本画家の巨匠竹内栖鳳の旧私邸を、できるだけ当時のままに使用したイタリアンレストランです。
芸術家のこだわりが詰まった景観の美しいお屋敷で、美味しい食事を堪能しながら、親友と共にした時間。
かけがえない思い出になりました。
その後、親友のすすめで、河井寛次郎記念館へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161651927/picture_pc_92a29a38c2097bc3af26e8d0733555e1.jpg?width=1200)
河井寛次郎は、大正から昭和にかけて京都で活躍した陶芸家。陶芸以外にも、彫刻・デザイン・詩・随筆など幅広く創作活動をしたそうです。
そんな彼の、自宅兼工房が記念館となっていて、当時の穏やかな暮らしぶりに触れることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161652441/picture_pc_4c31151de64f16cce6547832a597ffb2.png?width=1200)
夜になっても、まだお腹がいっぱいだったので、ディナーは、京野菜がつまめるお店を探しました。
そして、見つけたのがこちら↓
漬けものを中心に、京風に調理された野菜がバラエティ豊かに揃っていて、とても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161654344/picture_pc_9aa3c44936c458a2e93898ff057f62a5.jpg?width=1200)
店員さんも、イキイキと活気があって、接客も気持ちよかったです。
このお店で、たまたま隣に外国人のご夫婦が座っていました。
彼らに私たちが食べていたメニューを聞かれたことから、会話がスタートし、そこから1時間以上一緒に食事をしました。
スイスからやってきた60代のご夫婦。
旅のこと、日本のこと、スイスのこと、美術館のこと、冬の過ごし方etc…
色んなことを、お互いにシェアし合って楽しめる、温かい時間でした。
一期一会ですね。
◆京都3日目
・伏見稲荷大社
・コーヒー屋さん巡り
・真妙庵
・京都御苑
・Barタイム
・祇園で焼き鳥
3日目は、夫が行きたがっていた伏見稲荷大社からスタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161652698/picture_pc_d98ae0c59935be9036879e87914273b4.jpg?width=1200)
見どころである「千本鳥居」は、とっても幻想的でした。
ただ、平日でも観光名所は人がいっぱい😳
早めの時間に行くなど、工夫が必要だなと思いました。
その後は、恒例のコーヒー屋さん巡り。
旅行をすると、コーヒーが大好きな夫と現地のコーヒー屋さんを巡ります。そして、美味しいコーヒーを見つけたら豆を買って帰るのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161652938/picture_pc_427138b9f655a270e0a53536b7b77928.jpg?width=1200)
その後、真妙庵という場所で行われていた展示会で、縄文土器のお香立てを拝見し、京都御苑をお散歩しました。
歩き疲れたので、一休みしようと立ち寄ったBARが、なんとも趣のある素敵な空間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161652960/picture_pc_8b94d580a0a3a1ed05d30af5e5c0f7bb.jpg?width=1200)
白のワイシャツに、ピシっと蝶ネクタイをしめたロマンスグレーのマスターが一人で切り盛りするBAR。
うす暗い店内に心地よく流れる音楽をたどっていくと、ゆったりと回っているJAZZのレコード。美しく整頓された色とりどりのリキュールがキラキラとしていて。
この古き良き雰囲気に包まれて、私は迷わず「オールド・ファッションド」というカクテルをオーダーしました。
ちなみに、「オールド・ファッションド」のカクテル言葉は、「我が道を行く」というんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161653024/picture_pc_7c67087b206705970a8fd401667ea3cd.jpg?width=1200)
この日は、私たちが行きたかった割烹や懐石料理はどこも予約を取れなくて、祇園で焼き鳥のコースをいただき、幕を閉じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161657486/picture_pc_dc8ba45ccb032cefd5dcc34ad9ce4c1e.png?width=1200)
◆京都4日目
・朝ご飯どころ
・洒落たコーヒー屋さん
・新幹線で横浜へ
4日目は、主人が見つけた朝食処LORIMER KYOTOでブランチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161771242/picture_pc_19497ab2794c36b7a8c6636dddb16206.jpg?width=1200)
その後、街をブラブラしながら、オシャレなコーヒー屋さんを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161771268/picture_pc_4be54ee3bfacebedc49d4b0aa2ae85a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161771401/picture_pc_04db63f45f91d20fa13bdb88661b97b5.png?width=1200)
最後に宇治抹茶のソフトクリームをなかば無理やり詰め込み(お腹がパンパンすぎて。笑)
京土産を引っさげ、
新幹線で横浜の実家へ🚅
次回は、日本時間|横浜編⚓️をお届けします✨
最後までお読みくださり、ありがとうございました😊
Have a good one!
いいなと思ったら応援しよう!
![coco inアメリカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151864555/profile_6434e070a20ebf32ccf3049a73e8bf92.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)