見出し画像

はじめての「どこかにマイル」でどこかへ行ってみた ~2泊3日の旅~


はじめての「どこかにマイル」

ぼちぼちとロードとトレイルを走っているランナーです。ときどきレースについてnoteもしています。今回、初めて走ること以外もnoteにしてみようと思います。本来であれば、野沢温泉のThe 4100D マウンテントレイルでのトレイルレースの報告を書く予定でしたが、コンディション不良のため、灼熱の中でのゴールは無理だと判断し、DNSになってしまいました。(本番のレース自体は大雨泥んこ祭りのようでしたが)そのため、マイレージの期限が切れそうなのもあり、思い切って「どこかにマイル」を使って旅してきました!

「どこかにマイル」って

「どこかにマイル」って何に?という方もいらっしゃると思いますが。詳細はJALのホームページで確認していただくとして、簡単に言うと通常より少ないマイレージで往復航空券と交換ができるけど行先はJALさんが提示する4か所のどこかわからない!というガラガラポンで日本の美しい景色を楽しみましょう!というお得なシステム。4か所を選ぶルーレット的なものは何回か選べます。

どこになったかな?

で、何回か回して①札幌 ②岡山 ③徳島 ④南紀白浜の4か所になったときに選択終了!
①札幌 は、なんとなく大阪とか大都市は入ってくるようなのでまあその中ではありかな?
②岡山 お城巡りも趣味なので、いくつか回りたいところもあったのでこれはOK
③徳島 こちらも、もう一度回りたいお城があったのでOK
④南紀白浜 パンダですよね。パンダ好きなのですがアドベンチャーワールドは行ったことないのでこの機会に。そしてお城もあるし、熊野古道もあるしこれはありですよね

翌々日に決定のメールきました!一番計画立ててなかった「札幌」!そりゃそうですよね。他の3つは便が少ないしね。申し込みも1週間前だしね。

旅の計画は

どちらかと言うと「旅のしおり」的なものを作るぐらい計画的な旅行をするタイプ。今回はそうも言っていられないのでとりあえずホテルの予約から。
いつもは一休とかじゃらんとかで予約するのですが、なかなか良いところがない。まあ、直前ですから、で、agodaやらtrivagoやらでチェックして何とか予約。3日前まで泊まりたいところと行きたいところを考えながら最終的には登別温泉と新千歳空港付近を楽しむことに。
実は飛行機の便の時間指定をゆるくしていたので(ゆるくしないと取れなかったw)
行き:2024年7月13日(土)20:30東京 (羽田) 22:05札幌 (新千歳)
帰り:2024年7月15日(月)07:55札幌 (新千歳) 09:30東京 (羽田)
という旅程なんで計画の範囲が狭い!

1日目

出発に余裕があるのでのんびりと羽田へ。夕飯を早めに食べたりスタバによったりしてのんびり。夜の空港は人も少なくて好きな空間。フライトを楽しんで新千歳へ。

夕ご飯はお蕎麦


スタバでフラペチーノを

1日目の宿は寝るだけなので空港近くを安く予約したかったのですが、そんなにうまくは予約できず。その中で直前に予約できた千歳のJRイン千歳にチェックイン。駅近でセブンもすぐそばで大浴場もあってこれはありでしたね。

2日目

この日が唯一の観光日程。今回は旅行気分が味わえてリフレッシュできればOKなので、登別温泉とクマ牧場へ。
新千歳のタイムズカーシェアで車を借りて登別へ。大都市だとレンタカーだけではなくてカーシェアが出来るのもよいですね。
タイムズ新千歳空港店はJR南千歳から歩いて10分ぐらいでつくのですが何もない感じが北海道にきたなと(個人的感想)広いと妙な郷愁もでますが。(アウトレットもオープンしてないので)
登別までは高速を使って約1時間。クマ牧場についてチケットを買おうと思うと長蛇の列。そんなに人気がある観光地だと思っていなかったのでびっくり。そしてチケット代がまあまあ高くてこれもびっくり。(ロープウェーの往復代が含まれてるので仕方ないのですが大人3,000円なり)

小熊がかわいかった
一応、地獄谷へも

せっかくなので地獄谷を回ったら汗びっしょりだったので第一滝本館の日帰り温泉入浴へ。(ほんとはこの辺りの遊歩道コースを走りたかったのですが観光客が多くて断念)
ちょっと古かったですがプールもあってめちゃめちゃ広くてめちゃめちゃ空いていて気持ちよく入浴出来ました。いろいろな泉質もあって温泉気分を十分に満たしてくれました!
館内で味噌ラーメンを食べて新千歳へ。もう一つの今日の目的の空港内を探索。いつもは飛行機に乗るついでなのでそれほど歩き回らないのですが、今回は時間があるのでのんびりと隅々まで!で、広いし人が多い。登別とは大違い。ソフトクリームとかの乳製品が食べたかったのですがどこも長蛇の列!なんとか、北海道牛乳カステラカフェさんでこちらを

カステラなので何とも言えない食感とソフトクリームと牛乳の組み合わせは最高!!
さっぱりしていてミルク感があって美味しい

辻口さんが監修なされているので確かにね!という感じ。
そのほかもカルビープラスで出来立てのポテトチップ食べたり、ロイズ チョコレートワールドでお土産選んだりと存分に楽しみました!
今日のもう一つの楽しみは「ホテル」。

ホテル好きにはたまらないポルトム

今日のホテルはこちら「ポルトムインターナショナル北海道」前々から止まってみたかったんですよね。探した当初は高すぎて予約できそうになかったのですが。奇跡的に直前に予約が取れました。いや~よかったですね。ディナーはホテル内のタテルヨシノで北海道の食材を堪能。タテルヨシノは銀座にお店があったときに行ったのが最後でしたし久々。

タテルヨシノにて

お風呂もよくて朝食もばっちり(6:00からオープンしているので早朝のフライトでも楽しめました!)駆け足の宿泊だったので、今度はゆっくり来てみたいですね。

3日目

もう、帰るだけですが。朝早く起きて入浴してから朝食のバイキングへ。お腹いっぱいバイキングを十分楽しんでからフライトへ。家にはお昼前に着いちゃうというなぜかお得な気分。
思い付きで申し込んでばたばたで北海道楽しみましたがこういう旅も悪くないですね。ちょっと癖になりそうなので次はJR東日本でも「どこかにビューーン!」があるので申し込んでみようかな。JREBANKの口座も作ったしねW


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集