【行動の心理学】行動する理由と行動しない理由は同じ💦
みんなの朝礼☀️(平日投稿中💡)】
皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃♂️🗣🔥
今日の言葉は、
やる人はやる理由を探し、
やらない人はやらない理由を探す
今日は、人の「行動」についてのお話。
世の中には、
どんどん積極的に行動し、自分のやりたいことや自分の目標や夢を叶えていく人がいる。
困難や壁にぶち当たっても、挫けず挑戦し、成長して乗り越える人がいる。
その一方で、
方法や条件、環境などについてずっと考え、それを理由になにも行動しない人がいる。
困難や壁が立ちはだかると、それは自分のせいではない、自分ではどうすることもできないと、「思考停止」し、周りの人や環境を攻め始める人がいる。
この二通りの人は確実に存在する。
そして、同じ人の中に、好き・得意・経験があるなどの分野では前者でも、
嫌い・苦手・未経験な分野だと後者になってしまうといったことも現実に起こる💦
それを前提に話を進めた時、
これを現実の自分の周りの人たちに
置き換えて考えてみると、
「行動する人」は、行動できる理由が揃っているから行動しているわけではない。
「行動しない人」は、条件や環境がないから行動できないのではない。
結局、
やる人はやる理由を探し、
やらない人はやらない理由を探す
ことを繰り返している💡
まずは、
この事実を冷静に自分自身の中で見つめ認知することで、
今の自分が考動できている理由と考動できない理由を冷静に受け止め、
次の考動、自らの成長にも望めるのではないかと思う💡
「行動しない人」、「やらない人」の理由(言い訳)
のあるあるで言えば、
●経験がない
●前例がない
●時間がない
●お金がない
●人脈がない
●実績がない
●成功する保証がない
●やる方法が分からない
●苦手だ
●興味がない
などなど、挙げればきりがない。
だが、一方で
「行動する人」、「やる人」の理由
↓
★成功者の理由
を挙げてみると、
〇やったことことがないからこそ、大きく成長できるからやる
〇誰もやったことがないからこそ、そこに大きなチャンスがあるからやる
〇時間がないからこそ、時間の余裕を持った未来をつくるためにやる
〇お金がないからこそ、お金を得るためにやる
〇人脈がないからこそ、新しい人たちと出会うためにやる
〇実績がないからこそ、実績をつくるために始める
〇成功する保証なんてすべてにおいてないのだから、自分を信じて挑戦する
〇やる方法は行動しながら、どんどん学びアップデートしていく
〇苦手だからこそ、自己成長のために挑戦する
〇興味がない分野だからこそ、自分の視野を拡げるためにやる
上記を見てもらえばわかる通り、
【やる人は、やらない人がやらない理由で、実はやっている!】
言い換えれば、
【やらない理由とやる理由は同じ】
とも言えるのである。
自分が今置かれている環境、
自分が今持っている経験や能力。
自分が出会ってきた人脈。
すべて、【やる理由】にもなるし、【やらない理由】にもできるという事。
だから、根底にある一番大切なことは、
やると決めるか、やらないと決めるか
↓
自分の中での【決断】
によって、
「やる」と決めたら、
自分が「やる理由」と「やれる理由」をどんどん探し始めるし、そうだ❗️と思い込める。
「やらない」と決めている内は、
すべてが「やらない理由」になる💦
ただ、「人生」は【決断】し、【行動】した分だけ、変化する。
良いようにも、悪いようにも。
だが、【決断】し、【行動】を積み重ねることでしか、私たちは「自分の理想」へ辿り着くことはできない。
「大局を読み、時代や人の流れにまかせて生きる」
というような言葉もあるが、これは決して受動的な言葉や態度ではなく、
「大局を読む」
という行動をしており、
さらに
「時代や人の流れにまかせて生きる」
という、
その人の価値観や人生観に乗っ取った
【決断】
をして生きているということ。
決して、目の前のことに「思考停止」しながら、ただ流れに身を任せていて、自分の「理想」に辿り着くことはない。
魂が震えるほどの生きている実感や心からの充足や至福という満足を味わえる時は来ない。
今、
行動したいと思いつつも出来ない人や、
すでに行動している最中の人も、
ぜひ、今日の言葉、、、
やる人はやる理由を探し、
やらない人はやらない理由を探す
という、
人の思考のクセ、
脳の働きの面白さ、
この現実を知って頂き、
ご自身の生き方、考え方、
行動を振り返る良い機会として、
少しでもお役立ていただけたら、
とても嬉しいです😊✨
今日もステキな一日をお過ごしください☀️☀️
⭐️この記事を少しでも気に入っていただけた方は、「スキ👍」ボタンのクリックや【公式LINE】へのお友達ご登録をよろしくお願いします☺️✨✨
【公式LINE】では、イベントや知識・トレーニング情報など、皆さまに有益なご情報をお送りさせて頂きます🔥🔥
【応援のお願い!!】
学ぶことが大好きで、毎日勉強しています😊
本、セミナー、人に会いに行って話を伺うを永遠に繰り返しています😅💦
そして、その私が学んだことの中で、皆さんの幸せに貢献できると自信の持てる有益な情報を厳選して発信させて頂いております🙇♂️
(いやただ自分の中だけで留めておくことがもったいなくて、多くの人に知って頂きたいと、我慢できず身勝手に発信させて頂いております😅💦)
ただ学ぶ上でも、現実的に「費用」がかかります。(本代、セミナー代、移動費、交際費等)
ほぼ毎日、魂を込めて発信しております🔥
【言葉】を通して、
人の、
夢、情熱、成長、、自己実現、元気、勇気、やる気、挑戦心、癒し、自信、学び、努力
に貢献し、最終的には自分の学びのシェアが皆さまの「幸せ」の実現に少しでもお役立てたら心から嬉しいですし、それが私の【夢】であり、【生き方】であり、【志】です!
ぜひ、可能でしたら有料マガジンをご購読頂き、活動を応援して頂けたらとても嬉しいです✨
何卒宜しくお願い申し上げます🙇♂️
https://note.com/coach_ky/m/mcf43c3a537e0
#行動心理学
#心理学
#行動できる人できない人の違い
#やる理由とやらない理由は同じ
#マインドセット
#たけやん道場
#みんなの朝礼
#挑戦
#朝の習慣
#習慣が人生を創る
#幸せとは
#かけっこ
#指導者
#ランナー
#マインドセット
#早起き習慣
#ランニング
#人材育成
#大学生
#成功哲学
#スポーツ
#生き方
#アスリート
#コーチ
#倫理
#陸上競技
#マラソン
#コーチング
#コミュニケーション
#山路和紀