![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111906054/rectangle_large_type_2_c585ad8cbadd2c3885dce459cbaecd5c.png?width=1200)
これがあったから頑張れた。あなたにとってのニンジン(ご褒美)とは?
こんにちは。
ナマケモノの勉強術です。
今回は、「これがあったから頑張れた。あなたにとってのニンジン(ご褒美)とは?」について、clue zemi 講師それぞれの考え方を紹介していきます!
五者五様の考え方から、ご自身にぴったりのものを見つけて試してみてください。
永井(早稲田大政治経済学部)
勉強するために自由時間が削られるのが何よりも嫌! そこでやったことは…
詳しくはこちらから↓
![](https://assets.st-note.com/img/1689310125831-HgDvMRKZMc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689310125743-R0Dh1Nfs01.png?width=1200)
今田(東北大学院医学系研究科)
何が勉強のモチベーションになる? 頑張って得られる○○も?!
詳しくはこちらから↓
![](https://assets.st-note.com/img/1689310140383-2K295nw1iH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689310140883-9HnCVxCw1G.png?width=1200)
佐藤(東北大学院工学研究科)
長期目標に対してご褒美の使い方は2つあって… うまく使い分けると目標達成の力になる!
詳しくはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1689311583570-Rc7LFdAqdx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311583901-D76UAVj7pp.png?width=1200)
佐々木(東北大学院理学研究科)
ご褒美というより…○○○○○
詳しくはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1689311610861-5QsPkS8G4v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311611121-hXTTrTE3qU.png?width=1200)
武田(東北大学薬学部)
ご褒美で頑張れるタイプ、というより…
詳しくはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1689311667403-G93h02aNqw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311667900-gc5AY8E1aw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311668687-P3AltweeSz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311669406-uoyDKDWMNJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311670112-mfRr1lG62D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311670713-kld2wTqv0q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689311671400-4veu8R6ab6.png?width=1200)
clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓