
noteに「お仕事募集中ステータス設定」があるといいな
便利だなと思っていても、人間だれしも「欲」ってでてきてしまうものではないですか?
noteは大好きなプラットフォームです。単に「眺めている側」でも快適でしたが、「投稿もする側」に加わって、さらにその魅力を体感していました。
とはいえ、つかっていると「こうだったらいいのにな」がでてきます。
わたしが今、もっとも欲するnoteの機能は「お仕事募集中ステータス設定」です。
アカウントのどこかに、そのひとが今、お仕事を受けつけているのかどうかがひと目でわかるようなステータス設定があるといいなと思っています。
というのは、カメラマンやライターに仕事を依頼したくてnoteで検索しコンタクトを試みるも、反応のない場合が多くて「あれ、今は仕事受けつけてないのかな」と思ったり、数ヶ月あるいは数年以上ものあいだ投稿がストップしているアカウントもあったりで、NOWがわからないのです。
そんなときに「お仕事募集中ステータス設定」があり、なおかつ、そのかたとやりとりが可能なチャット機能(ほかのひとにはみえないコメント欄でもいいですね)がついていたら最高だなと、つい欲をだしてしまいます。
「お仕事募集中」に限らず、「ただいま求職中(→いい案件あったら紹介してねのふくみ)」とか「サークル仲間募集中(→参加してねのふくみ)」とか「副業でライターやりたい(→ライティングの依頼待ってますのふくみ)」とか、そのひとの「今」をひとこと設定(吹出しみたいなものでもいい)できたら交流しやすいのになと。
欲をだしすぎですかね。
1ヶ月以内に1回以上ログインをしていないアカウントのステータス機能は働かないようにし、新鮮さをつねにキープするとか。
欲張りですかね。
あとは、モデルを探したくて「モデル」と検索したときに、圧倒的な数でヒットする「ビジネスモデル」関連の記事ではなく、カメラの前でポーズをとる「モデル」で絞れるように、職業タグをアカウントで設定できるとありがたいなと思っています。こうすれば、クリエイタータブをみたときに「モデル」ではないひとが並んでいるのも解消できるはずなので。
職業タグはほかに、「ライター」「編集者」「カメラマン」「カウンセラー」「医師」「ファッションデザイナー」「インテリアデザイナー」「フラワーアーティスト」とか思いつくままに書きましたが、「ママ」「パパ」とかがあってもよさそう。
noteの過去記事をみたり探したりしなくても、そのひとのアカウントでパッと状況がわかるのが理想です。
noteはいろいろな可能性を秘めた場所でもあるので、仕事にからんだ面でも最大限に利用し、依頼したい/されたいと強く願っています。
***
メモ📔:現在、犬の飼い主さんにアンケート取材を依頼しております。お時間ありますときにご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。