![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77180596/rectangle_large_type_2_cee800b95d4cf9224dc84dd0fb27b44b.jpeg?width=1200)
黒ごまワッフルのオープンサンド
なにかが動き出しそうな、そんな予感のする今週。
気づいたら、GWというものに突入する週ですね。コロナ禍以前から、特に遠出をするでもなし、特別な行事があるわけでもなしの期間。「ふだんと変わらない日常を過ごします」と入力しようして、あ、そうだ、今年のGWは今までとは違ってJoeyと一緒なんだと、ちょっぴり新鮮な気持ちになりました。
”新鮮”に便乗。今日のnoteは、めったにつかわれない2Fの「セカンドダイニングルーム」になるはずの部屋で、新緑が風に揺られるのをながめながらつづっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1650881369482-uDAxGUACNh.jpg?width=1200)
場所を変えて思いを巡らすと、違った角度から物事がみえてくるようで、それはそれでまたよし。
この家に、いつまでいるのだろう。
もはやわからなくなってきたので、せっかくだから、未完成のままの部屋をたのしむことにします。
引っ越してから、やっと活躍のチャンスを得られたビタントニオのワッフルメーカーをゴソゴソと出し、黒ごまのワッフルを焼きました。
レクチンフリー&グルテンフリー「黒ごまワッフルのオープンサンド」レシピ
材料(4枚分)
卵:1個
はちみつ:20g
ベーキングパウダー:5g
アーモンドパウダー:100g
黒ごま:大さじ2
アーモンドミルク:100g
ココナッツオイル:30g(溶かしておく)
つくりかた
①ボウルに卵とはちみつをいれ、泡立て器で白っぽくもったりするまで泡立てる
②ベーキングパウダーを加え混ぜる
③アーモンドパウダー、黒ごま、アーモンドミルク、ココナッツオイルを加え、よく混ぜあわせる
④ワッフルメーカーで3分加熱する
![](https://assets.st-note.com/img/1650881453083-WL4bSV3G5A.jpg?width=1200)
生のマッシュルーム、アボカド、春菊をのせたあと、ヘンプシードをふりかけて。
![](https://assets.st-note.com/img/1650881605537-Xo7daZ34na.jpg?width=1200)
有機えごま油を、さいごにかけました。
別のメニューがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1650881699689-N7MrXbUYGr.jpg?width=1200)
規格外野菜を有効利用した『ベジート』のうえに、羊のチーズ、アボカド、春菊、クルミ、生のマッシュルームをのせて。
![](https://assets.st-note.com/img/1650881829104-8XjlfPtvTJ.jpg?width=1200)
黄色の粉は、チーズ風味がするニュートリショナルイーストです。
うしろにみえる白っぽいかたまりは……
![](https://assets.st-note.com/img/1650882042595-jgzoXRbs2L.jpg?width=1200)
Joeyでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1650882065587-7EPRaE1keq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650882086037-RJchEyUluh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650882125614-Fqw8JqhSau.jpg?width=1200)
時間をかけてリッキーマットをペロペロし、おやつタイムは終了。
わたしもランチを堪能しました。
Vlogです♪