見出し画像

こどものころ・・

9月5日
いつもありがとうございます

子供の頃は
目に映ることすべてに

どうして?!

と問い掛け
目をか輝かしていました(と思います☺️)

子供とはそうやって
新しいことを学び吸収していきます

大人になると
経験という知識がつき
結果を見越してしまいます

それ以上の事を
追い求めなくなります

また
聞くこと尋ねることを
プライドが傷つくと恐れてしまいます

大人になっても
どうしてだろう?
なぜだろう?
という思いを持ち続けることが
重要です

なぜなら

知ろうとすることは
諦めない事でもあり
投げ出さない事でもあり

それは
成功(成幸)しかありえない
とうことです

『成功と失敗の一番の違いは「途中で諦めるかどうか」だ』
               スティーブ・ジョブス


私の志しは
「日本を再生し世界の雛型にする」
ことです

日常に流されず考えた方がいい!
日常から非日常への一歩を!
                     
そのためにも
                    
11:55分から12:00までの5分間が
自分の人生を変容させてくれる
『道しるべ』です
この5分間は道しるべなので
目の前の扉を開けてください
そして
『真の情報』を自分で確認してください‼️
       ↓
https://t.me/+mIIHJrob3Q8yNWY9

「WowApp」無料トークアプリ!で繋がりましょう‼️
ユーザーへの利益還元&慈善活動ができますよ!

       ↓
https://www.wowapp.com/w/simanchu.uminchu0426/join

「寺子屋」で一緒に学びましょう‼️
         ↓
https://line.me/ti/g2/HPg6zL60t_Hv427WDupNiNNBdQGUgjEyEz1itA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


#ご縁 #ゆとり生活 #学ぶ #世のため人のため #仲間 #繋ぐ #使命 #ビジネス #投資 #感謝 #Dubai #瞑想 #マインドフルネス #ファスティング #ADIF #非日常 #日常 #自分
和平さんは、大人になっても『どうして』という
問いを持ち続けることの重要性を教えてくれました。

いいなと思ったら応援しよう!