![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164886608/rectangle_large_type_2_2a092609af54127f399ce608996001b6.jpg?width=1200)
『RuRuruの本棚』#12
あっという間に人は死ぬから
著書:#佐藤舞#サトマイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164886828/picture_pc_27e9621584ac51f45f20cb5e5a107ffb.jpg?width=1200)
So what (それで?)
智慧(化学的根拠、考え方、etc.)を手に入れ
自分なりに納得した『時間の使い方』を理解し、『有意義な日々』を過ごしたい!
Aha! (そうか!)
死ぬ瞬間に後悔したくない!
そのために、コンパス(価値観)と地図(目標設定)を手に旅(人生)に出る。
そもそも
①人生の「3つの理(死・孤独・責任)」と向き合えていない。
②自分の価値観(太陽)を言語化できていない。価値観を文章に言語化することが大切。
Action(やってみよう)
【自己一致の状態=自分を知っている】
【どこに向かうか決まっている状態】
【価値観を明確にする】
【価値観に沿った目標を設定する】
【動いて、振り返り、チューニングをする】
📚本の詳細(+グッとワード・インスピレーション)
#自己決定#自己一致#自己欺瞞#ACT
【有意義な時間の使い方とは】
自分の人生の舵を自分で握ることと
その覚悟、そして智慧を手に入れ、
人生の3つの理(死・孤独・責任)を
受け入れながら、自分の人生を
コントロールしていくこと